【CTHY-】雨の日でも快適かつオシャレに過ごせる!超便利アイテム!レインコート&パンツ&シューズ発売!

今回は「CTHY」から「OVERSIZE COATING RAIN COAT」「WIDE TAPERED COATING RAIN PANTS」「ENAMEL LEATHER RAIN SHOES」を紹介。
発売日は1/14(土)21:00-。
前日の1/13(金)にはまとめの公式ライン登録者限定で先行発売を致します。
先行発売当日の20:30頃に入場パスワードを配信するので、確実に手に入れたい方はぜひ登録をオススメします。
商品ページはこちらから!
https://replay-ec.com
目次
CTHY-のレインウェアアイテム

「CTHY-」第2弾アイテム。
雨の日でもオシャレに過ごせる「レインコート」「レインパンツ」「レインシューズ」を作成。
撥水&防水機能のある機能素材ながら見た目も高級感があるので、晴雨兼用アイテムとして活躍間違いなし。
これからはテンションの上がらない雨の日でも、天候関係なく全てのシーンでストレスフリーにオシャレを楽しめます。
ちなみに「CTHY-」とはアイテムに拡張性があり、それらのアイテムを組み合わせることで、ライフスタイルをより快適に過ごせることを目的にしたラインです。
読み方はシティハイフン。
このレインウェアシリーズは上下同素材でコートアップとしての着用はもちろん、他のCTHYとも合うように開発したので、単体での着用もオススメです。
もちろんレインシューズも他のパンツと組み合わせてオシャレに着用できます。

実は日本は意外と雨が多く、年間の降水日数は平均100日以上。
降水日数は季節にもより、春から夏秋にかけて増えていきます。
もう少しすると例年通り一気に雨の日が増えるでしょう。
雨の日はテンションが上がらなかったり、気分が落ち込んだり、傘をささなければとメンタル面でも体力的にも単純に面倒。
また雨の日は洋服も考えがち。
お気に入りの服など濡れさせたくないアイテムは使えないし、洋服が濡れると決して快適とは言えません。
そうなるとオシャレもしにくくなってしまいます。
個人的にもそんな雨の日は汚れてもいいような2軍、3軍のアイテムに頼ってしまいオシャレがしにくいと感じていました。

そこで今回は常時1軍アイテムとして活躍必至でありながら、雨も気にせずに着用できるレインコート&パンツ&ブーツの3アイテムを開発。
天候を気にせずに過ごせるどころか、雨の日が楽しみになる渾身のアイテムたちです。
RAIN COAT & PANTS


まず紹介するのはレインコートとレインパンツ。
素材はどちらも共通です。
素材はトリコットジャージをベースにPUコーティングした撥水/防水素材です。
トリコットジャージとは編物の一種で、縦編に分類される織り方で織られた生地のこと。
糸をループさせるように編むことで形状安定性、柔らかな風合いを持つ生地に仕上がります。
動きやすさや洗濯後のシワにもなりにくいので雨の日だけでなくてもデイリーユースに着用しやすいのもポイントです。

そしてそんなトリコットジャージに撥水剤とPUコーティングを施しました。
これによりトリコットジャージのメリットはそのままに、撥水剤による撥水性、PUコーティングによる防水性を兼ね備えた機能素材に仕上がっています。
見た目にはいわゆる機能素材のチープ感はありません。
テカテカ感は一切なく、高級感を感じるマットな質感で鈍いツヤがあります。

また、遠目からはレザー調に見えるのも魅力の1つ。
コーデにアクセントとなる素材感を加えることで奥行きが出てコーデに自然と装飾性が生まれます。
他のアイテムとの素材感でのコントラストも楽しんでみてください。
OVERSIZE COATING RAIN COAT

個人的に雨の日に最も嫌なことが傘をさすこと。
地味に重く疲れるし、雨が止んだら荷物になって煩わしさがあります。
なので今までは多少の雨であれば傘をささずに出かけていました。
が、やはり洋服が濡れたりなど限界があったので、今回は個人的にも欲しかったレインコートを作成しました。
実は数年前からこのアイテムを開発し始めていましたが、納得いくものが出来ずドロップの繰り返し。
何度サンプルを作成しなおしたかわかりませんが、今回ようやく完成に至りました。
気合の入ったアイテムなので、期待してください。

まずこのアイテムのコンセプトとしては、バッグを持たず出かけられるコートを目指しました。
特に雨の日はバッグなど重い荷物を持ちたくないはず。
実はこちら、見た目だけでなく機能性にも優れたコートになっています。


コート内側にポケットを備えました。
なんとサイズ違いで4つものポケットがあります。
片側には中小サイズのポケットが3つ。
例えばスマホや財布、カードケース、タバコなどを収納可能です。
3つのうち2つにはベルクロで開閉できるフラップがあるので、小さな荷物を落とす心配もなし。
またマチもあるので意外と収納力もあります。
もう片側にはかなり大きめのポケットが1つ。
よく使うものをまとめて入れたり、文庫本やアイパッドなども収納可能です。
またフロントには一般的なポケットも2つあるので、合計6つのポケットを備えています。
これくらいの収納力があれば、日常のお出かけであれば必要十分と言って差し支えないでしょう。

デザインは大人っぽくシンプルに仕上げました。
市場のレインコート類はなぜかカラフルなものや柄物が多く、大人の男性がかっこよく着用するには難しいものが目立ちます。
そこで基本的にはシンプルに、どんなシーンでも着用できるデザインにしています。

フロントはジップとスナップボタンを使用。
ジップはダブルジップなので着席時には途中まで開けるなどの機能的な使い方やコーデに合わせてインナーを見せるバランスを調節可能です。
その上にはボタン付きの前立てを被せてミニマルな印象にしています。
機能的にもジップの隙間から雨が侵入しないようにしています。
ジップが面倒な方はボタンだけ止めるのもOK。
使い勝手のいい方で着こなしを楽しんでください。

フードはかなり大きめにしています。
レインコートとしてフードをかぶって雨を凌ぐことも余裕で可能です。
またボリュームのあるフードがしっかりと立ち上がってくれるので小顔効果も抜群。
着用するだけでスタイルが抜群に綺麗に見えるようになっています。
羽織るだけでスタイルが良く見え、オシャレに見せられるこのシルエットをぜひ体感して欲しいです。

フードのドローコードには金属チップをつけてアクセントにしました。
のっぺりしがちな雨の日コーデにアクセサリーライクなツヤをプラスしてくれます。

シルエットはかなりオーバーサイズ。
インナーが雨で濡れる心配もないでしょう。
たっぷりと余裕のある身幅でインナーをき込むこともできます。
また内ポケットに荷物を入れてもシルエットに干渉しにくくオシャレの邪魔をしません。
フードがあるのでロング丈のコートにチャレンジできていない方にもオススメ。
かなり着こなしやすくなっています。

カラーはチャコールブラックとリーフホワイトの2色。
チャコールブラックはネイビーやグレーが混ざったような色合いです。
雨の日でも重い印象にならず上品な印象。
誰にでもオススメしたいカラーです。

リーフホワイトはホワイトに少しグリーンが混ざったようなニュアンスのある色合い。
ブラックやネイビーなど濃色との相性が抜群。
コートをアクセントとしてオシャレを楽しみたい方にオススメです。
また真っ白ではないので、意外と使いやすいのもポイント。
白いアウターに憧れるけど中々勇気が出ない、なんて方もぜひチャレンジしてみてください。
WIDE TAPERED COATING RAIN PANTS

洋服の中でもまず濡れやすく汚れやすいのはパンツでしょう。
傘からの雫や、防げなかった雨、道路の水はねなどで汚れた経験がある方はかなり多いはず。
僕もそんな経験があり、前からレインパンツを探していましたが機能性によったものは見つかりますが、オシャレも両立させたものが見つかりませんでした。
そこで今回自分で作成、撥水性のある素材を厳選し、CTHY定番のシルエットで仕上げました。
自信のあるワイドテーパードシルエットなので、これ1本あれば体型関係なく下半身がスッキリとスタイルよく見え、どんなトップスにも対応できます。
多くの方も共通した悩みのはずなので、ぜひこのレインパンツで雨の日を少しでも楽しくおしゃれに過ごして頂きたいです。
またパンツは基本的にオールシーズン着用できてしまうので、季節ごとやシーンごとに変える人はなかなか多くありません。
なので季節や、天気によって変えていくと差別化が図りやすくおしゃれにも見せやすいいもの。
しっかりとその日によってアイテムを変えていくと服装にも気を遣っているのが伝わるので印象も良くなります。

シルエットは「ワイドテーパードシルエット」。
ヒップから腿周りにゆとりを取り、裾に向かって大きくテーパードさせたシルエットがワイドテーパードです。
これにより、どんな脚の形であっても均等に脚を綺麗に見せてくれて、スタイルがよく見えやすくなっている点が大きなメリットです。
ベーシックなトップスでもトレンドのオーバーサイズでも合わせつトップスを問わないので、履くだけでコーディネートが整えられ、万人がオシャレになれるパンツと言えるでしょう。
とはいえ、汎用性は抜群なものの、文句のないワイドテーパードを市場で見つけるのは至難の技。
僕もファストファッションからハイブランドまで数多くパンツを見て、試着して、購入していますが、完璧と思えるワイドテーパードはなかなか見つかりません。
そこでCTHYでは理想のワイドテーパードシルエットのパンツを作成。
今まで何度も展開していますが、その度に非常に多くの方のご購入頂いていることからもこのシルエットが支持されているかを実感します。

デザインはフォーマルなスラックスをベースに、長めに取ったドローコードが特徴。
ドローコードである紐を長めに設定することにより垂らして着用することも可能です。
簡単に装飾性が足されコーディネートにアクセントをプラスできます。
抵抗がある人やコーディネートによっては紐をしまって着用ももちろんOKです。
ポケットにはコンシールファスナーを取り付け、ポケット内部にも雨水を入りにくい仕様に。
ファスナーは小さく開けた状態でも目立たないので、見た目的には変わらずにポケットへのアクセスも問題なく行えます。

ボタンは水牛ボタンを使用。
プラスチックにはない自然な風合いとツヤ感で細部まで高級感が行き渡ります。
見た目だけでなく、ボタンを開ける閉じるなどの日常動作の中でも、上質なアイテムへの満足感を感じられます。
ちなみにウエストはゴム入りのイージーウエストですが、ゴムを背面だけにつけています。
ベルトループもついているので、前から見た際によりスラックスライクな大人っぽいスッキリとした見た目に変更しました。
見た目のかっこよさの追求とタックインをした際も違和感なく着用できるので、着用範囲もアップしています。
ENAMEL LEATHER RAIN SHOES

雨の日に最も気になるのはシューズという方が多いでしょう。
直接、雨に干渉しやすいシューズはダイレクトにその影響を受けてしまいます。
スニーカーや革靴などいつものシューズがダメなわけではありませんが、
もし水溜りに入ったら、もし靴の内側まで浸水してきたら、と考えるとその後のケアが必要です。
特に革靴類は着用後早急に水滴を拭くなどのケアをしなければシミになったりトラブルの原因になってしまいます。
とはいえ、働き疲れた仕事や遊び疲れた休日の帰宅後すぐにそんな手間があると本当に面倒。。
そこで今回は悪天候時に雨も悪路も気にせずオシャレができ、天気の影響を受けずいつも通り過ごすことのできるレインブーツを開発しました。

雨の日にもシューズにトラブルが起きず耐えられるよう、素材はエナメル調の合皮を使用。
本革を使用したシューズの方が高品質というイメージがありますが、その使用用途で変えるのもオシャレをする上で賢い選択かと思います。
どんな時も高級ブランド高級素材で固めればオシャレということではありません。
オシャレはTPOが大事です、それはその日の天候も含まれます。

本革は合皮と比べ、一般的に高級な素材、経年変化などが生じ馴染みやすく、長く使えるというメリットがあり、高級革靴はほとんど本革が使用されています。
ただデメリットとして、水や汚れに弱いこと、良くも悪くも見た目が変化する、高価などがあるでしょう。
逆に合皮は本革と比べ、水や汚れに強く、着用し続けても見た目が変わりにくく、何より安価という特徴があります。
こうした両者の特徴を比較した場合、悪天候時には合皮の方が使い勝手において優っていると言えるでしょう。

今回使用した素材は、エナメルレザー。
圧倒的なツヤ感により華やかな印象をプラスします。
雨の日コーデのアクセントやベーシックな革靴はすでに持っている方にオススメです。

デザインは外羽根のプレーントゥシューズをベースにしつつシューレースレスの仕様が特徴。
本来ある靴紐をなくすことで、ややラフな印象になっています。
革靴のキメ感が苦手な方でも日常で着用できるシューズとして使いまわしやすいでしょう。
また羽根とタンをゴムバンドで接合してあるので、履き口が伸縮するため脱ぎ履きしやすくなっているのも魅力。
そのためホールド感も高く、ストレスのない着用感です。

コバを一周する白のダブルステッチも特徴。
一般的に同色の糸などで目立たないようステッチングしますが、今回はあえてホワイトにしています。
見た目のアクセントと装飾性をプラスし、レザーシューズにありがちな重い印象を払拭できました。
また、踵にはストラップをつけることでこちらも脱ぎ履きを容易にする工夫を施しています。

そしてソールにはボリューム感のあるラギッドソールを採用。
ラギッドソールとは、すべり止めのためのスパイクタイヤの様な凸凹のあるゴム靴底の見た目のソールです。
アウトドアや軍用に開発され、登山靴などに多く見られるソールで、グリップ力に優れているので滑りにくく、軽量で丈夫、かつ衝撃吸収力が高く歩きやすいという特徴があります。
見た目においてもボリュームが出て凹凸により装飾性もプラスされ、程よくトレンド性を加えることに成功しました。
見た目でも、機能面においても、まさにこのレインシューズに適したディテールになっています。

シルエットはややボリュームのある形。
とはいえしっかりくびれがあるので、合わせにくさはないでしょう。
革靴以上ボリュームシューズ未満の印象で、街着にしっかりと馴染んでくれます。

参考としてまとめのサイズは、
コンバースオールスターで25.5cm
ニューバランスで26.0cm
上記で今回はサイズ1が丁度良いサイズ感になっています。
※サイズ交換について
1人1回までサイズ交換可能(送料はお客様ご負担)、在庫がなくなり次第対応を終了致します
試着時のシワがついているものは交換対象外となります、予めご了承ください。

今回発売する3アイテムとも天候関係なく日常でもガンガン着用したい完成度で仕上がりました。
合わせやすさも申し分なく、ワードローブでしっかりと活躍してくれるはずです
とはいえ実際の合わせ方や他のコーディネートが見たいなど実際に手に取ってから疑問が出る方もいるでしょう。
そんな方のために僕の運営しているブランドでは購入者様限定のコミュニティを設けていて、そこで着こなし相談などのアフターフォローもさせて頂いてるので安心してチャレンジしてみて下さい。
価格はコートが税込¥39,000、パンツが税込¥19,000、シューズが税込¥11,000。
発売日は1/14(土)21:00-です。
また前日の1/13(金)にはまとめの公式ライン登録者限定で先行発売を致します。
こちらで当日の20:00に入場パスワードを配信するので、確実に手に入れたい方はぜひ登録をオススメします。
※こちらのブランドは商品販売1点ごとに国立がん研究センターに100円を寄付しています。
商品ページはこちらから!
https://replay-ec.com
新作アイテムは、主に「公式LINE」でお知らせをしています。
お知らせ以外にも、アイテムを確実にゲットできる先行販売や、お得な情報をお届け中。
もちろん完全無料ですので、興味をお持ちいただいた方はぜひご登録ください。