【CTHY HERITAGE】コーデを格上げできる大人アクセ!新作アクセサリー5型一挙発売!

今回はCTHYのアクセサリーライン「CTHY HERITAGE」からオリジナルアクセサリーを5型展開。
全てしっかりと紹介していきます。
発売日は11/19(土)21:00-。
前日の11/18(金)にはまとめの公式ライン登録者限定で先行発売を致します。
先行発売当日の20:30頃に入場パスワードを配信するので、確実に手に入れたい方はぜひ登録をオススメします。
※受注商品にはなりますが、職人による手作りの為、受注可能数には限りがあります
商品ページはこちらから!
https://replay-ec.com
目次
HIGH-END ORIGINAL CHAIN NECKLACE

シルバー925をふんだんに使用し、1から開発したCTHYオリジナルチェーンで仕上げたハイエンドネックレスを作成。
確かなラグジュアリー感があるものの、決して嫌味にならない究極のデザインバランスです。
今以上にステップアップしたい方、使いやすく長く愛用できるネックレスが欲しい方必見。
着用すると風格と遊び心がいつものコーデに加わり、日常をよりオシャレに過ごせます。

今まで、小物には投資すべきとお伝えしてきました。
まずしっかりと高級感のあるものを身につけるとコーディネートが高見えする点。
例え全身がファストファッションであっても高級感のある小物を身に付けているだけで他のアイテムに説得力を増してくれます。
次に着用することと、それを眺めていることで得られる所有感。
他人から褒められることはもちろん、自分が着用している姿を鏡越しで見た時やアイテムを眺めていると所有欲が満たされ気分が高揚します。
最後にコストパフォーマンス。
洋服と違い毎日でも着用でき、長い時間愛用できる小物は日割りすると意外とお得。
考え方次第かもしれませんが、上記の高見えする点と併せてもコスパ良くファッションを楽しめる方が多いでしょう。
加えて、近年は装飾性が主流のトレンドキーワード。
以前よりもシンプルさよりも派手さに関心が移り変わっているので、同じコーディネートだとしても以前よりもシンプルすぎることが気になる人もいるはずです。
各ブランドで柄や色を使った「着飾ることのできるアイテム」が増えています。

そしてそんなアイテムの代表格がアクセサリー。
以前までは抵抗があった方も多かったかもしれませんが、特に最近はアクセサリーを身につける人は確実に増えています。
ブレスレット、リングなど多くの種類がありますが、特にネックレスは季節問わず着用しやすく簡単に印象を変えてくれるのでオススメ。
ネックレスであれば春夏は素肌の上に、秋冬はニットやシャツなどの上にも着用できるのでアクセサリーのひんやりとした冷たさを感じることなく着用できます。
そんなネックレスを今回はハイエンドモデルとして作成。
以前発売したハイエンドモデルのパドロックネックレスはデザイン性を大きく取り入れたアイテムだったので、今回はそれの逆を突き詰めました。

余計なデザインが入り込む隙がないほど作り込んだ、シンプルかつ上品にこだわった美しいネックレス。
装飾性を取り入れたトレンドライクなスタイリングが好きな方はもちろん、シンプルかつ洗練されたスタイリングが好きな方にも馴染んでくれます。
シンプルでありつつ最大限の高級感を確立するためデザインはチェーンのみに絞りました。
チェーンだけで魅せられるネックレスを作製するために、コマからオリジナルでデザイン。
開発当初は3DCADのデータ上で試行錯誤してデザインを模索しました。
しかし、なかなか納得のいくものが浮かばず悩み、膨大な資料などからヒントを探求。
その中でシンプルで存在感がありつつ手作業にて製作されるネイティブアメリカンの手法に辿り着きました。
「INDIAN JEWELRY MAKING」という現在では手に入りにくい洋書を参考に製作を進行。
ネックレスの源流とも言える手法を取り入れつつ、モダンなデザインに昇華することで理想となるデザインが完成しました。

2種類のコマを使用し、繋ぎ合わせた非常に洗練されたデザインです。
コマの種類もオーバル型とサークル型の2種類に絞り混むことで、滑らかな曲線がデザインになりメンズのネックレスでありながら、柔らかく上品な印象に仕上がりました。
コマの大きさもmm単位で調整したため既製品には無いバランス感と説得力が生まれています。
着用するとコマ全てが光を受けて透き通るようなツヤが生じるため、実際に着用すると見た目よりもひときわ美しい高級感を感じるでしょう。
また、今回も着脱のしやすさにこだわりました。
いくら見た目がかっこよくても着脱が難しくストレスを感じてしまうと、そのアクセサリーには手が伸びづらくなります。

そこで留め具はフック状に作成。
大きめですが、画像の通り全体の雰囲気を壊さないようなデザインにしています。
ここも職人さんの手作業にこだわることで、外れにくい形状、耐久性も獲得しました。
そしてどのコマでも留めることができるので、チェーンの長さは自由自在。
さらにシャツ、カットソー、タートルネックなどどんな季節でもどんなスタイリングにも合わせられるサイズ感になっています。

素材にはシルバー925を贅沢に使いコマから留め金具まですべてオールハンドメイドで仕上げております。
シルバー925とは、金属の中で最大級の反射率を誇り、磨きあげることでさらに白みがかったツヤを放つ素材です。
重厚感があり重みに高級感が感じられます。
経年変化により雰囲気を増していくのも魅力。良いものを長く愛用したい方にオススメです。
素材にチープなものを使用するとデザインとのバランスが崩れ途端に嘘っぽい印象になります。
格安ブランドのデザイン服などを思い浮かべると特有の安っぽさがわかるはず。
職人により丁寧に磨かれた極上のツヤとシルバー925だからこそ感じる重厚感によりアイテムの説得力を高めています。

また、シルバーも含め、金属全般は現在相場の変動があり非常に高騰しています。
コロナやロシアの問題など世界情勢がその大きな一因。
実際シルバーもコロナ前の相場と比べて1.5倍くらいの勢いで高騰しています。
価格は下がらないとは言い切れないですがほとんどの場合は今後上がる一方です。
加えてアクセサリー業界でブラスにコーティング素材、または合金が多くなっているのもシルバーの高騰が大きな要因になっています。
そんな現状も含め、あえてシルバー925をふんだんに使用したネックレスを作成しました。
ブラスや合金が増えている中だからこそ、このネックレスが一際輝いてくれます。
同じアクセサリーにおいても高級感によって差別化が計れる、オシャレな大人の男性にぴったりな仕上がりになりました。
アクセサリーの枠を超え、ジュエリーとも言える隙のないクオリティをご堪能ください。

今回も全て国内アクセサリー職人さんの手作業で1点1点作成頂きます。
実はこのネックレスを1点作成するのに6時間もの作成時間を要するというと伺いました。
自分で開発しておいて職人さんに申し訳なくなるくらいの負担ですが、僕の想いに共感してくださった職人さんのご好意により今回も数量限定ながら発売に至りました。
作成工程は、まず銀の丸線を最適な長さに糸鋸を用いて切断し、金属を柔らかくするためにガスバーナーの炎を使いなましていきます。
その後オーバル型のパーツとサークル型のパーツを作るため、芯金といわれる金属の棒に巻き付けていく作業を行いますが、ここで問題になるのが楕円の芯金が市場にないこと。
今回は製作に必要な道具まで手作業にて作製する事となりました。
こちらも1回で決まる物ではなく試行錯誤の末、程よいバランスとボリューム感のあるコマを作る道具が完成。
楕円と真円の芯金にそれぞれ巻き付けた後、ハンマーを使って形を微調整していき糸鋸で切っていく事によりコマのパーツが出来上がります。
幾度となくその作業を繰り返しネックレスの長さになる量のコマを作成。
これが根気と集中力の必要な作業です。
さらに1点1点そのコマを繋ぎ合わせていく作業を経て、その繋ぎ目をすべてレーザーにて溶接していき、それらを繰り返す事によりチェーンが完成します。
その後留め金具のパーツもシルバーの丸線を切り出し手曲げにてフォルムを作成。
こちらは端と端をロー付けし、全体をヤスリ、リューター、バフを用いて磨いていきます。
気をつけたのがチェーンのどこのコマでも留められるようなサイズ感と、外れにくい形状、耐久性です。
難しい作業ですが、ここも1つずつをハンドメイドにして丁寧に仕上げていきます。
そして全てのパーツを繋ぎ合わせた後にバレル研磨にて全体を均一のトーンに仕上げます。
その後、最終の研磨をバフで行い、超音波洗浄機にて洗浄して完成です。
こうした工程を経て完成する珠玉のネックレス。
これまでもアクセサリーを多く展開してきましたが、その中でも高レベルのクオリティだと自負しています。
高級感と着用しやすさが見事に共存した仕上がりになっているので、ぜひこのネックレスでアクセサリーを好きになって頂きたいです。


そして今回は新たに新色を追加。
RoseGold / Whiteのコーティングバージョン。
RoseGoldはこれまで発売したアクセサリーでも展開している色味で特別に調整しているカラーです。
ゴールドの色味をピンクが和らげ、また肌の色とも近くなっているのでメンズでも抵抗なく着用できます。
Whiteは特殊な塗装を施しております。
どうしても使用によって剥がれていきますが、それもまた経年変化の味わいとしてお楽しみください。

アクセサリーを持っていない方や抵抗がある方は合わせ方や他のコーディネートが見たいなど実際に手に取ってから疑問が出る方もいるかと思います。
そんな方のために僕の運営しているブランドでは購入者様限定のコミュニティを設けていて、そこで着こなし相談などのアフターフォローもさせて頂いてるので安心してチャレンジしてみて下さい。
価格はSilver925が税込¥35,000。
RoseGold / Whiteが税込¥37,000です。
シンプルさを突き詰めた究極のネックレス。
高級感と大人の風格を取り入れて、ファッションを今より日常に取り入れつつオシャレに過ごしたい方はぜひチェックしてみてください。
▼展開
Silver / RoseGold / White
▼素材
シルバー925
▼サイズ
フリーサイズ
全長約50cm
※ハンドメイドのため多少の個体差がございます
▼お届け期間
1月下旬〜2月上旬発送予定
▼生産地
素材:日本
作成:日本
※こちらのブランドは商品販売1点ごとに国立がん研究センターに100円を寄付しています。
商品ページはこちらから!
https://replay-ec.com
LAYERD DELTA BANGLE

これまで発売したアクセの中でもトップレベルの人気を誇る「デルタバングル」をアップデート。
現在のトレンドを加味しよりオシャレな印象になるよう作成しました。
使いやすさはそのままに、これまでのデルタバングルよりも別格な高級感とファッション性を獲得できます。
アクセサリーにはバングル、ブレスレット、ネックレス、リングなど多くの種類がありますが、取っ付きやすさなら「バングル」がオススメ。
サイズ感も悩む心配がなく、バングルは広げたり狭めたりすることで自分の手首に合わせてサイズ調節できます。

今回はそんな理由もあり以前から展開していたデルタバングルをベースに、新型を作成。
デルタバングルはその名の通り、三角形型のデザインが特徴です。
元々細身のバングルですがこの形状にする事で平打ちと比べてより繊細で上品な見た目に仕上がります。その着けやすさが多くの方にご好評頂いた大きな理由でしょう。
見た目は極細ですが平面より反斜面が増えることにより、ツヤ感が強調され値段不相応な高級感を演出しています。
そして今回はそのデルタバングルを2本交差させたようなデザインの新たなモデルを作成しました。
もちろんただ2本をクロスさせたわけではなく、しっかりと1つのアイテムとして昇華しています。
立体感と流線型のキレイなフォルムが出るよう、交差させる幅や端の部分の組み合わせ方などを細かく微調整。
試作と検証を重ねようやく完成に至りました。

反射面が増えるのでこれまでのモデルと比べても、ラグジュアリーな印象が増しています。
細身のバングルなので、着用しやすさはそのままにこの1本で完結できる主張も兼ね備えました。
春夏にはコーデのメインアクセとして活躍、秋冬には袖からチラリと色気を感じさせてくれます。
素材にはシルバー925を贅沢に使いすべてオールハンドメイドで仕上げました。
作成工程は、シルバー925の三角線を切断し、丁寧に磨き、熱をかけて柔らかくします。

そしてハンマーワークで1本1本丁寧に成形していき2本のデルタバングルを製作しそれぞれヤスリ、リューター、バフと工具と機械を駆使して細かく仕上げていきます。
ここまででバングル2本分の製作と同じなのですが、そこからさらに組み合わせてロー付け。
クロス部分を溶接した後フォルムのバランスを取りそれぞれ両端を付けていきます。
細心の注意を払いながら先にロー付けした箇所を溶かさないように注意し3ヶ所すべてをロー付け。かなり繊細な作業で神経を使ってバランスを見ていきます。
組み上がったら再度全体を研磨し完成です。

こうして作成されるバングル。
デルタバングルの正統後継モデルとして相応しいアイテムに仕上がりました。
価格は税込¥18,000。
圧倒的な着用しやすさと程よいデザイン性。
アクセ初心者の方にもオススメです。
コーデに高級感をプラスして、大人のファッションを楽しんでください。
▼素材
シルバー925
▼サイズ
全長15cm 開き3cm
▼お届け期間
1月下旬〜2月上旬発送予定
▼生産地
素材:日本
作成:日本
※こちらのブランドは商品販売1点ごとに国立がん研究センターに100円を寄付しています。
商品ページはこちらから!
https://replay-ec.com
CTHY RING

指先に確かな存在感と高級感を演出するいわゆるシグネットリングを作成。
継承していけるような普遍的かつ新しいデザインを模索してたどり着いたデザインです。
カフェや仕事中など日常のふとした瞬間に視界に入り、オシャレな印象を底上げしてくれます。
アクセサリーの中でも着用するだけで一気にアパレルっぽいオシャレな印象になりやすいのがリングです。
一般的にはゴツい、厳ついと言ったイメージがあるリングですが、選び方さえ間違えなければ簡単に取り入れることが可能。
また指先に位置するので他人はもちろん、自分でも視認しやすく日常のふとした瞬間にテンションも高めてくれます。

今回はデザインをシンプルに仕上げた大人も着用しやすいリングを作成。
シグネットリングのような存在感と、常に身につけやすいようなボリューム感、かつ直線的であり曲線も美しいという異なる要素が組み合わさったデザインです。
一般的なシグネットリングは印台に紋章が刻印されています。
元々は身分証明のためのアイテムだったことに由来しているデザインです。
ただ、その分存在感が増し、イカつイメージも強調されやすくなります。
そこで今回は、無刻印で作成。

そして市場のシグネットリングとの差別化と、ちょっとした装飾性を加えるために印台部分をカーブさせました。
世の中で言うシグネットリングや甲丸リング、平打ちリングなど既存の枠には無いデザインに仕上がっています。
ちなみに今回も3DのCADデータにて試作をし何mm修正、また試作…という工程を繰り返しました。
デザインらしいデザインはありませんが、光の反射によりシンプルなシグネットリングとは異なる独自の存在感が特徴。
程よく装飾性をプラスでき、誰でも簡単にアパレルライクなおしゃれを楽しめます。
また、見た目の美しさもさることながら、着用した時の手に馴染む感覚もぜひ体験してほしい要素になっています。

シルバーとアンティーク加工の2種類展開。
シルバーは圧倒的なツヤ感を、アンティークは燻んだ加工により使い込んだような説得力をお楽しみ頂けます。
作成工程は、鋳造から上がったシルバー925のリングを研磨していく作業から始まります。
まずは湯道を切断し、再びヤスリ、リューター、バフと工具や機械を変えながら手作業にて10以上の工程を経て磨き上げていきます。
このリングの場合、エッジの残し方や滑らかにする部分など繊細かつ細かな技術が必要で非常に根気のいる作業です。

こうして作成されるリング。
今回は仕上げ別で2種類の展開です。
キレイに磨き上げたポリッシュ仕上げと燻しを入れたアンティーク加工の2種類。
アンティーク加工は一度キレイに磨き上げた物の表面を荒らし、燻加工を施した後、また細かなバランスで燻の黒い部分とシルバーのコントラストを出していきます。
こうした手作業にて仕上げたリングは1点1点異なる表情になり、着用していく事で自分だけの経年変化を楽しむ事が出来るのも大きな魅力です。

価格は税込¥15,000。
リング初心者にもオススメできる着用しやすいデザイン。
今よりもワンランクアップしたファッションを楽しんでみてください。
▼展開
シルバー/アンティーク
▼素材
シルバー925
▼サイズ
13号、15号、17号、19号、21号
▼お届け期間
1月下旬〜2月上旬発送予定
▼生産地
素材:日本
作成:日本
※こちらのブランドは商品販売1点ごとに国立がん研究センターに100円を寄付しています。
商品ページはこちらから!
https://replay-ec.com
LEATHER ROOM KEYRING

レザーとシルバーを組み合わせたモーテルキー型のキーリングを作成。
キーホルダーやバッグ、ベルトループなどに取り付けることでライフスタイルまでオシャレな印象をプラス。
身に着けるアクセサリーにどうしても抵抗がある方に、さりげなく印象を底上げできるアイテムとしてオススメです。
こちら僕の古着屋さんでかなり前に発売していたキーリングがベースになっています。
当時も非常に人気があり、非常に多くの方にご注文頂いたアイテムです。
それから現在までずっと愛用頂いている方や、当時にゲット出来なかった方から再販希望の声を頂いており、この度細かな変化を加え再発売に至りました。

簡単に自分のファッションレベルを底上げできる手段としてアクセサリーは非常にオススメ。
とはいえ、どうしてもアクセサリーを着用することに抵抗があったり、金属アレルギーなどで着用が難しかったりする方もいるでしょう。
そんな方にもこちらのキーリングはオススメ。
日々使える物、長く愛用していける物という考えからキーリングの製作はスタートしました。

古き良きヴィンテージ感のあるモーテルキータグを基本モチーフとしながら決してチープな物にならないように考慮。
厚くしなやかなカウレザーと重厚な金属プレート、メタルパーツを組み合わせることで高級感のある仕上がりになっています。
バッグに取り付けてアクセントにしたり、鍵を取り付けてキーリングとして使用することはもちろん、ベルトループに取り付けてさりげないアクセサリーとしての使用もオススメです。

ベースの素材にはカウレザーを使用。以前購入頂いた方は実感頂けているでしょうが、使い込んでいくとツヤと風合いがかなり増します。
プレートやパーツのツヤ感とは異なるツヤによりアイテムの風格もグッと増し、さらに説得力のあるアイテムに変貌。
またプレートはロジウムコーティングにより、変色がしにくくなっているので美しい表面感が長持ちします。
長く素材ごとのコントラストを楽しめる素材遣いを目指しました。

そして今回はプレートのベース刻印を
「MY ROOM IS」
「Enrich your life」
この2種類で展開します。
「MY ROOM IS」はモーテルキーのモチーフそのままのデザインに。
「Enrich your life」はファッションを通じて豊かな人生の実現を目指すCTHYからのメッセージを込めています。
どちらも「2307」「CTHY」部分に、ルームナンバーやイニシャルなどを指定可能です。
注文時備考欄にご希望の文字を入力して下さい。
※数字またはアルファベット大文字で3文字から4文字のみとなります

今回も全て国内アクセサリー職人さんの手作業で1点1点作成頂きます。
レザー部分の製作工程においてまずレザーのカットの試作から始まりました。
生産数分の同じ形でのカットが必要だったため専用でオリジナルのカッターを製作。
菱形のフォルムをよりキレイに見せるためのデータを完成させ、専用のカッターを使い1枚1枚丁寧にカットしていきます。
同時にメタルプレートの製作も進行。
大判の金属板から寸法通りに切り出し、縁と面をキレイに研磨していきます。
そして4つ角に大きめの穴を空けてます。
その後レーザー刻印にてプレートに刻印。
こちらのプレートにはロジウムコーティングを施し重厚感のあるシルバー色に仕上げます。
コーティングが仕上がった後に前述のレザーパーツに留めていきます。
穴を空けた4つ角に1つずつかしめていく神経を集中する工程です。
さらにもう1枚のレザーパーツを裏から貼り合わせ、2枚のレザーを重ねることにより一際高級感が高まり、裏部分も美しく仕上がります。
またレザーのコバ部分も染料が染み込んでいる質の良い革を使っていますが、さらに貼り合わせた部分を磨いて仕上げに一手間かけています。
すべてのパーツの製作完了後、レザープレート部分とフック部分、そして飾り革を取り付けて完成。
異素材の組み合わせがある分製作工程は多岐に渡り、時間もかなり要してしまうアイテムとなっています。

こうして作成されるキーリング。
かなりの工程を要しますが、その分隙のないクオリティで仕上がっています。
価格は税込¥11,000。
今回発売するアクセサリーの中では特殊なアイテムですが、クオリティは折り紙付。
高級感のあるキーホルダーが欲しい、どうしてもアクセには抵抗がある、そんな方必見のアイテムです。
ぜひこのアイテムでライフスタイルまでオシャレに過ごして下さい。
▼展開
「MY ROOM IS」/「Enrich your life」
★オリジナル刻印
2パターンどちらも「2307」「CTHY」部分に、ルームナンバーやイニシャルなどを指定可能です。
注文時備考欄にご希望の文字を入力して下さい。
※数字またはアルファベット大文字で3文字か4文字までとなります
▼素材
レザー/ブラス(プレート部分)/メタル(留め具部分)
▼サイズ
全長約15cm(飾りレザーコードは含まず)
レザープレート部分8cm×4cm
▼お届け期間
1月下旬〜2月上旬発送予定
▼生産地
素材:日本
作成:日本
※こちらのブランドは商品販売1点ごとに国立がん研究センターに100円を寄付しています。
商品ページはこちらから!
https://replay-ec.com
PADLOCK BRACELET

作成の経緯はこちらの記事を参照下さい。
僕のブランドが唯一、毎シーズン展開している定番アイテム。
パドロック(錠前)をモチーフにした3重のブレスレット。「離れていても大切なものを守る」という意味を込めて錠前をモチーフにしました。コーディネートに馴染むよう主張が強すぎない細身のコードを使用し3重で程よいバランスにしています。


今季は定番のブラック、ホワイトに加え、新色としてグリーン、オレンジを追加。
恋人や家族とペアで着用するのも素敵なので、プレゼントの選択肢としてもぜひオススメです。
このブレスレットの顔とも言えるパドロックチャームは、シルバー925を使用。
シルバー925とは、金属の中で最大級の反射率を誇り、磨きあげることでさらに白みがかったツヤを放つ素材です。
重厚感があり重みに高級感が感じられます。
経年変化により雰囲気を増していくのも魅力。良いものを長く愛用したい方にオススメです。

細かなディテールですが、職人により1点1点手作業で研磨され洗練されたツヤを堪能できます。
またパドロック部分には、初期段階での変色を防ぐ為に、仕上げに透明ラッカー塗装を施しています。

コードには上質で柔らかなレザーを使用。
細すぎず太すぎないレザーコードはパドロックとの相性も抜群。
着用すればするほどに腕に馴染み経年変化も楽しめます。

このパドロックブレスレットは全てアクセサリー職人さんによる国内オールハンドメイド。
制作意図もしっかり伝えているので前述の通り、1つ1つ丁寧に仕上げて頂いております。
ちなみに新木氏は某有名ブランドのOEMに加えてPIECE OF CHORD、decide、Genri、Edward.Jなどなど多くのアクセサリーブランドを手がける方です。
また、着脱部分はマグネットで装着可能なので不器用な人でも簡単に着用可能。毎日身に付けて頂きたいので着用しやすさにはかなり拘りました。

コードが自分には短すぎる、長すぎると言った場合はサイズ調節可能です。
ご注文時の備考欄にご希望サイズ(全長OOcm)の記載をお願い致します。
パドロックブレスレットは手首からチラリと見えるたびに大切な人との繋がりを再認識出来るアクセサリー。
このアイテムが皆様の思い出の一部になれることを願っています。
▼素材
レザー/シルバー925(接合部はマグネット)
▼サイズ
フリーサイズ54cm(サイズ調節可能)
▼お届け期間
1月下旬〜2月上旬発送予定
▼生産地
素材:日本
作成:日本
※こちらのブランドは商品販売1点ごとに国立がん研究センターに100円を寄付しています。
商品ページはこちらから!
https://replay-ec.com
新作アイテムは、主に「公式LINE」でお知らせをしています。
お知らせ以外にも、アイテムを確実にゲットできる先行販売や、お得な情報をお届け中。
もちろん完全無料ですので、興味をお持ちいただいた方はぜひご登録ください。