タグ一覧

【ユニクロ史上No.1】リラックスペインターパンツの4つの魅力とは?おすすめのサイズやカラーも解説

こんにちは!まとめです。

今回はユニクロのJWアンダーソンコラボで登場した「リラックスペインターパンツ」について解説します。

レディースラインで展開されているこちらのパンツですが、メンズでも履けるパンツで、これがもう本当におすすめ。

実際に購入して分かった感想とともに、このアイテムの魅力を分かりやすくレビューします。

ユニクロのデニムパンツ(私物コレクションの一部)

ちなみに僕は、今リリースされているユニクロのデニムパンツを全て所持しています。

これまでにも毎シーズンほぼ全てのモデルを購入してきました。

人気ブランドのデニムパンツ(私物コレクションの一部)

ユニクロ以外にも、GU、無印、ZARA、ワークマン、リーバイスなどもコンプリート。

ハイブランドのデニムパンツも大量に所持しています。

そんなデニムパンツ好きの僕ですが、今回紹介するリラックスペインターパンツは、歴代に購入してきたコスパデニムパンツのなかでもトップクラスにおすすめ。

この価格帯で買えるデニムパンツのなかでは、現状No.1です。

まさに「ユニクロ史上No.1の神デニム」と言っても過言ではない傑作。

というわけでこの記事では、

  • 具体的にどこがおすすめなの?
  • おすすめのサイズ感やカラーも知りたい

といった部分をメインに、分かりやすくお伝えしていきます。

カッコ良いデニムパンツが欲しい人は必見です。

リラックスペインターパンツをおすすめする4つの理由

僕がリラックスペインターパンツをおすすめする理由は、以下の4つ。

  1. 絶妙なワイドフレアシルエット
  2. トレンド感抜群のデザイン
  3. デニムらしい風合いの素材感
  4. 圧倒的なコストパフォーマンス

どこをとってもハイクオリティな一着で、とにかく文句の付けどころがありません。

以下、順番に解説します。

①絶妙なワイドフレアシルエット

まず注目して欲しいのはシルエット。

メンズラインのパンツと違い、しっかりと太い綺麗なワイドシルエットが特徴です。

ユニクロのメンズラインって、商品名が「ワイドパンツ」だとしても、実はワイド感は控えめなんですよね。

これはユニクロが万人向けのモノづくりをするブランドだから。

それにできるだけ沢山の人に買ってもらわないと商売は成り立ちませんから、あまり攻めたシルエットのアイテムは展開しづらいのです。

一方、レディースラインはメンズラインに比べて攻めたシルエットのアイテムが多め。

世の女性にとって「ワイドシルエット」のアイテムは普段着の一部ですから、ユニクロもしっかりと太めのパンツを展開してくれています。

以上の理由もあり「リラックスペインターパンツ」は、しっかりと太いシルエットになっています。

さらに良いのは、裾部分が少しだけ「フレア」している点。

フレアとは、パンツが膝から裾にかけて広がっているシルエットのことです。

近年はフレアパンツがトレンドですので、このシルエットはトレンドど真ん中。

かといってベルボトムやブーツカットのようにフレアし過ぎていないので、クセがなく初心者でも履きこなしやすいです。

まさにありそうでなかった、絶妙なワイドフレアシルエット。

②トレンド感抜群のデザイン

シルエットだけでなく、デザインも素晴らしいのがこのパンツ。

ペインターパンツ(元はペンキ職人の作業着)ならではの「ハンマーループ」や小物を収容するための「ツールポケット」など、装飾が豊かなのが特徴です。

これが現代のカジュアルトレンドとベストマッチ。

派手になりすぎず、誰でも簡単にトレンドを取り入れることができます。

こちらの写真の上部にあるループが、ハンマーループです。

その下に付いている小さなポケットが、ツールポケット。

こうした機能的なディテールが、デザインとして活きています。

洋服のルーツを大切にするユニクロらしいモノづくり。

③デニムらしい風合いの素材感

ユニクロといえばデニム。

デニムといえばユニクロ。

実物を手に取ると分かりますが、風合い良さが素晴らしいです。

デニム素材が得意のユニクロだけあって、価格からは想像できないクオリティの高さ。

新品ながら履き込んだような風合いがこなれ感があり、文句の付けどころがありません。

加えて、このパンツはステッチ(縫い糸)がグレー味のあるホワイトカラーになっています。

これが生地感と絶妙にマッチしていて最高。

そこまで主張せずにオシャレな雰囲気を構築してくれています。

とにかく素晴らしい素材感。

古着でめちゃくちゃ良い掘り出し物を見つけたような感じ。

④圧倒的なコストパフォーマンス

ここまでシルエット・デザイン・素材感をベタ褒めしてきましたが、価格はいくらだと思います?

なんと、4,990円。

このクオリティのデニムパンツがこの価格はありえません。笑

絶対に買わなきゃ損!

と言える、圧倒的なコストパフォーマンスです。

もちろん価格の安さ込みでおすすめなわけですが、個人的には「安いから買う」と言うよりは「モノが良いから買う」と言うレベル。

それほどクオリティの高いアイテムです。

次はおすすめのカラーについて!

リラックスペインターパンツのおすすめカラー(色)

これから購入を考えている人へ。

こちらのデニムパンツは、オフホワイト・ピンク・ブルーの3色展開になっています。

おすすめカラーは、断然ブルー。

誰もが着こなしやすく、デニムらしさを楽しめるカラーですね。

もちろんオフホワイトとピンクも、好みに合わせて選んでOKです。

洋服って、素材が良いと発色も綺麗に出やすいんですよね。

初心者はブルー一択。攻めたい人はオフホワもあり。

リラックスペインターパンツのおすすめサイズ

冒頭でもお伝えしたとおり、リラックスペインターパンツはレディースラインのアイテムです。

そのためメンズが買うには「サイズ選び」で悩む人も多いでしょう。

結論、おすすめは、体型通りのジャストサイズです。

このパンツはメンズラインよりやや大きめのサイズ感になっているので、メンズが体型通りのジャストサイズで買うと、ちょうど良いゆとり感で着用することができます。

ちなみに身長170cm 55kgの僕は、サイズ27を購入しました。

ワイドシルエットに慣れている人は、1サイズアップもおすすめです。

まとめ

以上、リラックスペインターパンツを解説してきました。

まとめるとこうなります。

  • 絶妙なワイドフレアシルエット
  • トレンド感抜群のデザイン
  • ユニクロお得意のデニム素材
  • 圧倒的なコストパフォーマンス
  • おすすめカラーはブルー
  • おすすめサイズは体型通りのジャストサイズ

カッコ良いデニムパンツが欲しい人は、ぜひぜひチェックしてみてください。

ただし、良品だけあって在庫状況が厳しめ。

オンラインが完売している場合は、店舗の在庫を狙いましょう。

店舗の在庫も無い場合は、公式サイトでのお気に入り登録がおすすめ。

約束はできませんが、稀に再入荷で在庫が復活するケースがあります。

ユニクロ側にも人気の声が届いているはずなので、再入荷に期待するのはアリ。

SHARE

公式LINEに登録する 公式LINEに登録する