【潜入】GU2022秋冬新作展示会レポート

6/11(土)GUプレスルームにて開催された2022秋新作展示会にお邪魔させて頂きました。
まずは簡単に15秒程度の動画をご覧ください。メンズレディース含めた新作一覧になります。
どうでしょうか?なんとなく雰囲気が掴めたでしょうか?
GUはユニクロと比べるとかなりトレンドに振り切った物作りをするブランドなので、短い動画を見るだけでもデザイン性が強いことが分かるでしょう。
例えばこれがユニクロの通常ラインだとトレンドよりも定番ものが中心になります。同じファーストリテイリング傘下のブランドでも物作りの方向性がまるで違いますよね。
さてそれでは今回の展示会の詳細についてお伝えしていこうかと思いますが、結論から言うと注目すべきは革靴になります。GUのリアルレザーシリーズは価格破壊が凄まじく、クオリティも高いため既存の革靴ブランドからしたらたまったもんじゃないと思いますが例年よりも更に進化しています。
例えばこれ。

スウェードのスリッポンですね。GUのリアルレザーシリーズってGUが元々発売していた合皮の靴より1000円ほど高いのですが、そもそも合皮シリーズからクオリティが高かっため値段なりの進化具合に感じています。
ですがこのスウェードは更に凄い。本革の良さがはっきりと見て取れて合否とは大きな差があります。本革の質感はもちろんなんですがアッパーの薄さも秀逸。
ここを細く作ることで足のシルエットをより細く長く見せれるんですが、合皮だと伸びにくいのである程度太く作る必要があるんですよね。ですが今回はリアルレザーなのでしっかりと薄く細く作っています。
次にこちらをご覧ください

いわゆるビットローファーですね。ですが、ただのビットローファーではなくダッドビットローファー。流石GUなだけあってトレンドライクな物作りをしています。
近年ダッド革靴が長いことトレンドになっていますがそれをビットローファーで表現しているので装飾性が高くよりトレンドライクになっています。
そしてこちら。

昨年の秋冬あたりからスクエアトゥのトレンドがきていますが、それに伴って徐々に浮上してきそうなネクストトレンドのモカシン。
GUのリアルレザーシリーズって本当に色々な種類を手がけているので「もうこれ以上あるのかな?」と思っていましたがここまでトレンドに寄せてくるなら毎シーズン種類が増えそうです。
革靴だけではなくウェアもトレンドライクなものが目白押しです。

例えばGUが異常に気合いを入れて作っているスウェットシリーズ。こちらは大学コラボ。
近年色々なブランドでカレッジロゴ入りのスクールテイストアイテムが増えていますがGUは得意のスウェットで取り入れています。まさに古着のスウェットをモデファイした感じ。
今までも素材感、シルエット共に信じられないクオリティでしたが今回はそこにデザイン性まで加わっています。この辺りはオーバーサイズで着用しても可愛いので女性が着用するのもオススメ。


その他にもスクールテイストのアイテムは多め。

近年打ち出しているスウェTシリーズは更にデザイン性が付与されています。

こちらはネックと裾、サイドリブで切り替えを入れたデザインです。
古着リメイクやヴィンテージのスウェットを彷彿とさせますね。

GUの定番ものも忘れてはいけません。昨年の秋冬に発売してクオリティの高さゆえ人気抜群だったドリズラーシリーズ。
こちらは僕のYouTubeチャンネルでも取り上げさせて頂きました。

スウェットライクな質感のカーディガン。

GUお得意のセットアップシリーズ。

サイドライン入りのトラックパンツも要注目です。
メンズファッションブログなのでここでは割愛させて頂きますが、レディースはバッグが凄く進化していました。写真だけ載せておきますね。



というわけでGU2022秋新作展示会レビューは以上になります。
今回のレポートの動画版も載せておくのでお時間がある方は是非チェックしてみてください。
全編&後編の2本立てになっています。
ちなみに近日ユニクロの新作展示会にもお邪魔させて頂く予定です。2022秋のユニクロUやユニクロ×JWアンダーソンもしっかりとレビューする予定となのでお楽しみに!