【12選】新宿でおすすめの古着屋|安い、アメカジ、ストリート、ブランド、ミリタリーなど(新宿三丁目・新宿周辺まで網羅)

「新宿の古着屋のおすすめはどこ?」「どのエリアに行けば良いの?」
新宿はエリアが広いので、古着屋に行きたいと思っても色々と悩んでしまいますよね。
実際に、東京の「新宿区」全体で括ると、あまりにも範囲が広すぎてアクセスしづらい古着屋ばかりになってしまいます。
なのでこの記事では「新宿駅」を中心に「新宿三丁目」「東新宿」など、それぞれが歩いていける距離にある古着屋をまとめました。
安い古着屋はもちろん、アメカジ、ストリート、ブランド、ミリタリー、買取対応店など、完全網羅でお届けします。
新宿周辺の古着屋を、この1記事にまとめました!
ちなみに僕は、アパレルブランドを複数運営しており、古着屋のオーナーもしています。
僕自身、古着が好きということもあり、これまで数百件の古着屋を見てきました。
今回ご紹介する古着屋も、実際にすべて訪問。
公式ホームページなどでは得られないリアルな情報もお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
まずは個人的におすすめの「ベスト3」から紹介します!
目次
新宿周辺のおすすめ古着屋ベスト3
古着屋オーナーでもある僕が、実際に行って良かった古着屋を「3つ」厳選しました。
- セカンドストリート新宿店(1号店)
- RAGTAG(新宿店)
- DCバンク
新宿は個人経営の古着屋の数が少ないため、①と②はチェーン店になります。
数あるチェーン店のなかでも、とくにオススメできる店舗です。
それぞれ詳しく紹介します。
【安い・豊富】セカンドストリート新宿店(1号店)

まずは王道の「セカンドストリート」から。
新宿駅から徒歩3分、新宿三丁目からは徒歩1分の場所にあります。
セカンドストリートは、全国に700店舗以上を展開する古着屋(総合リサイクルショップ)の超有名チェーンです。
最大の特徴は、オールジャンルの品揃えと価格の安さ。
アメカジ、ストリート、ブランド、ミリタリーなど、さまざまなジャンルのアイテムを幅広く取り扱っています。
古着の洋服以外にも、スニーカー、シューズ、アクセサリー、バッグ、サングラス、アクセサリーなどのファッション小物まで、幅広くラインナップ。
価格はピンキリですが、ベーシックなブランドだと2,000円台から、セールを狙えば1,000円台の商品まであります。
また、3階建の店舗はメンズ専門館になっており、各フロアごとにテーマが分かれています。
- 1階:ピックアップブランド
- 2階:ストリート、インポート、ドメスティックブランド
- 3階:ベーシックブランド、アウトドア、セレオリ
1階は、その時々によってオススメのブランドを重点的に陳列。
僕が行った時は、シュプリームやオフホワイトなど、ストリート系のブランドがピックアップされていました。
2階は、ストリートのほか、マルジェラなどの海外ハイブランド、オーラリーなどの国内デザイナーズブランドが中心。
3階は、アディダスやナイキといったベーシックなスポーツブランドや、ノースフェイスやパタゴニアなどのアウトドアブランド、ユナイテッドアローズなどのセレオリ商品が中心です。
各フロアコンパクトですが、アイテムはみっちり陳列されているため見た目以上に品数が充実。
個人的にグッときたのはニューバランスのスニーカーの品揃え。
市場ではプレ値になっている990や2002Rの別注モデルなどが、定価に近い価格で販売されていました。
古着屋はこうした掘り出し物と出会えるのが魅力ですよね。
しかもセカンドストリートは人気店のため、アイテムのサイクルが早いのか、ビッグシルエットなどのトレンドアイテムもちゃんとあるのが良い。
古着の買取もやっているので、要らない洋服があれば、買い物のついでに売ることも可能です。
幅広いブランドのアイテムを一度にまとめて見たい人、安く手に入れたい人にオススメ。
以下、参考までに取り扱いブランドを一部抜粋で紹介します。
取り扱いブランド(一部抜粋):
BURBERRY、Carhartt、AURALEE、ARC’TERYX、COMOLI、DIESEL、STUSSY、adidas、THE NORTH FACE、patagonia、Supreme、NIKE、A BATHING APE、UNITED ARROWS、Needles、DANTON、Paul Smith、COMME des GARCONS、IENA、UNITED TOKYO、Maison Margiela、Mila Owen、SNIDEL、CASIO、ZARA、CONVERSE など
▼店舗情報(最新情報はご自身でご確認ください)
公式サイト:https://www.2ndstreet.jp/shop/details?shopsId=31213
住所:東京都新宿区新宿3-31-2(Google map)
電話番号:03-5361-8443
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
【ブランド・豊富】RAGTAG(新宿店)

RAGTAG(ラグタグ)は、全国の主要都市に約15店舗をチェーン展開する、ブランド古着の買取・販売ショップ。
新宿駅から徒歩4分、新宿三丁目からは徒歩1分の場所にあります。
クオリティの高いブランド古着を、リーズナブルな価格で販売しているのが最大の特徴。
トレンドのカジュアルブランド、新進気鋭のデザイナーズブランド、憧れのラグジュアリーブランドまで、メンズ・レディースともに幅広くラインナップしています。
ハイブランドのアイテムも、物によってはオリジナルプライスの50~80%OFFになることもしばしば。
そのほか、ナイキなどのスポーツブランド、セレオリなどのベーシックブランドは4,000円台と、安い価格帯のアイテムもあります。
しかもチェーン店だけあってアイテムの品質管理がしっかりされているため、ブランドの偽物なんかもないですし、アイテムのコンディションもかなり良いです。
洋服以外のアイテムは品数は多くはないものの、バランスよく展開。
僕が行ったときは、スニーカー、革靴、ネクタイ、キャップ、カバン、サングラス、財布、スカーフ、チェーンウォレットなどがありました。
店舗はT&Tという綺麗なビルの4階にあり、店内は広くて綺麗でセレクトショップのような雰囲気。
先ほどのセカンドストリート同様、店内に買取専門カウンターがあるので、不用品の買取もしてもらえます。
ブランド品を中心に、状態のよい古着を安く手に入れたい人にオススメの古着屋です。
取り扱いブランド(一部抜粋):
HRMES、CHANEL、CELINE、COMME des GARCONS、Yohji Yamamoto、Maison Margiela、Rick Owens、Supreme、OFF-WHITE、CHROME HEARTS、 N.HOOLYWOOD、Acne Studios、A.P.C.、UNITED ARROWS、BEAMS、LEVI’S、ALPHA、Champion、THE NORTH FACE、Patagonia、MONCLER 、 adidas、NIKE 、CONVERSEなど
▼店舗情報(最新情報はご自身でご確認ください)
公式サイト:https://www.ragtag.jp/real-store/0000000007
住所:東京都新宿区新宿3-32-10T&Tビル4F(Google map)
電話番号:03-5366-6722
営業時間:12:00~20:00
定休日:不定休
【穴場・個性派】DCバンク

おすすめ古着屋の最後は、新宿駅から徒歩7分、新宿三丁目の飲み屋街にひっそりと佇む穴場店「DCバンク」。
店名は1980年に大ブームとなった「DCブランド」から取っています。
DCブランドとは、デザイナーズ&キャラクターズの略称で、個性派ファッションブランドのこと。
その名のとおり、コムデギャルソン、アンダーカバーなどモード系ブランドの古着を中心に、国内外のデザイナーズブランドを取り扱っています。
僕が行ったときは、ヨウジヤマモトやY3などのドメスティックブランドをとくに豊富に展開していました。
ハイブランドだけでなく、アディダスやナイキなどベーシックなブランドも多数展開しており、安いものから高いものまで玉石混合といった感じ。
いちばん安いものだと1000円台のジーンズやジャージなどまでありました。
店内はそこまで広くはないんですが、洋服がみっちり陳列されているので、古着の山をかき分けて掘り出し物を探すのが楽しい。
静かな店内でゆっくりマイペースに物色できるのも良いです。
小物はそこまで多くないので洋服メイン。
ちなみに販売だけでなく、買取も行っています。
新宿エリアでは貴重な、古着屋っぽい古着屋さん。デザイナーズブランドを中心に掘り出しものを探したい人にオススメです。
取り扱いブランド(一部抜粋):
ALEXANDER McQEEN、APC、ARMANI、ATTACHMENT、BOTTEGA VENETA、BURBERRY、COMME des GARCONS、EMPORIO ARMANI、G REGORY、GUCCI、HELMUT LANG、ISSEY MIYAKE、JUNYA WATANABE、JOURNAL STANDARD、LEVI’S、MARC JACOBS、MARGARET HOWELL、PAUL SMITH、PORTER、REDWING、Yohji Yamamoto、X-LARGEなど
▼店舗情報(最新情報はご自身でご確認ください)
公式サイト:http://www.dcbank.co.jp/
住所:東京都新宿区新宿3-12-11(Google map)
電話番号:03-5269-3675
営業時間:12:00~20:00
定休日:不定休
新宿エリアの古着屋一覧
そのほかのオススメ古着屋を一覧でまとめました。
先述のとおり、新宿は個人経営の古着屋さんがかなり少ないです。
チェーン店が中心にはなりますが、新宿エリアの古着屋はすべて網羅していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【フォーマル・ビジネス】セカンドストリート(新宿2号店)

新宿駅から徒歩3分、おすすめで紹介した「セカンドストリート」の2号店です。
レディースメインの店舗なんですが、メンズはスーツ系のフォーマルアイテムがかなり充実しています。
店舗は、地下2〜地上3階までの5フロア構成。
- B2F:ラグジュアリー・フォーマル(メンズ)
- B1F:ラグジュアリー・フォーマル(メンズ)
- 1F:セレクトブランド(レディース)
- 2F:デザイナーズブランド(レディース)
- 3F:カジュアルブランド(レディース)
こんな感じで、地下の2フロアがメンズコーナーになっています。
中古でも美品揃いなのでスーツなどのフォーマルアイテムを探してる人にはピッタリ。
ビジネスシーンに使えるジャケットやパンツはもちろん、カバン、革靴、ネクタイ、財布、時計、サングラスなど豊富にラインナップ。
取り扱いブランドはミドル〜ラグジュアリーブランドと、価格帯としてはやや高め。
具体的には、ルイヴィトン、エルメス、シャネル、フェンディ、セリーヌ、ラルディーニ、ボリオリ、タリアトーレ、マッキントッシュなど。
店内はコンパクトながら清潔感があり、アイテムのコンディションも良いです。
先述のとおりレディースアイテムも豊富なので、カップルでのお買い物にも使えますね。
ブランド物のビジネスアイテムや、フォーマルなスタイルが好きな人にはうってつけ。
▼店舗情報(最新情報はご自身でご確認ください)
公式サイト:https://www.2ndstreet.jp/shop/details?shopsId=31271
住所:東京都新宿区新宿3-33-10(Google map)
電話番号:03-5361-8940
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
【安い・美品】RAGTAG(新宿マルイアネックス店)

お次は、新宿駅から徒歩6分、RAGTAG(ラグタグ)の新宿マルイアネックス店。
おすすめに紹介した「新宿店」と比べると規模は小さめです。
国内外のブランド衣類や小物などの買取・販売をしているユーズドセレクトショップで、メンズ・レディースの両方を展開しています。
カジュアルブランドやモードブランド、 ハイブランド、ビジネスまで幅広くセレクトしているのが特徴。
マルイの店舗だけあって、キッズの商品も取り揃えているので、幅広い年代で利用することができます。
キャッチコピーは「古着なのにハイクオリティ、古着なのにロープライス」。
古着ながらかなりコンディションのよい美品が多く、値段もリーズナブルです。
僕が行ったときは、いちばん安い物でベーシックブランドのシャツが1000円台というのもありました。
品数は多くないですが、幅広いブランドのアイテムを安く手に入れたい人にオススメ。
▼店舗情報(最新情報はご自身でご確認ください)
公式サイト:https://www.ragtag.jp/real-store/0000000019
住所:東京都新宿区新宿3-12-6マルイアネックス2F(Google map)
電話番号:03-5312-9960
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
【ストリート】BRING(新宿店)

新宿駅から徒歩3分にある、メンズブランド古着の買取・販売店、BRING(ブリング)。
全国にチェーン展開をしており、ブランド物の古着、バッグ、時計、靴、財布、アクセサリー、服飾小物など、オールジャンルを取り扱うショップです。
こちらの新宿店は、ストリート系のブランドが多いのが特徴。
シュプリームはもちろん、ステューシー、エックスガール、オフホワイト、ナイキなどをラインナップしています。
アクセサリーも豊富で、僕が行ったときはクロムハーツやゴローズのアイテムが充実していました。
そのほか、バッグ、スニーカー、キャップなどの小物もそこそこあります。
古着買取店のメリットは、ほとんどのアイテムが顧客から買取した1点ものなので、行くたびにランナップが変わるところ。
チェーン店と聞くとあなどりがちですが、意外と掘り出し物が見つかったりします。
価格は中古相場どおりになるので特別安いわけではないですが、状態の良いブランド品を探している人には使い勝手のよいお店だと思います。
ちなみに店舗は3階建になっていて、1〜2階は販売、3階は買取センターになっています。
新宿にはこうしたブランド古着の買取チェーン店が多いですが、ここが一番綺麗。
ストリートブランドを探している人にオススメ。
▼店舗情報(最新情報はご自身でご確認ください)
公式サイト:https://kaitorisatei.info/bring-shinjuku
住所:東京都新宿区新宿3-28-1アドヴァンスビル1-2F(Google map)
電話番号:03-5341-4510
営業時間:12:00~20:30
定休日:不定休
【ハイブランド・ストリート】RINKAN 新宿店

RINKAN(リンカン)もまた、ブランド古着の買取・販売をしているチェーン店です。
新宿駅からは徒歩3分ほど。
ほかの店舗に比べて、海外のハイブランドが多いのが特徴。
シュプリーム・オフホワイトなどの人気ストリートブランドや、サンローランパリ・ディオールオムなどのインポートブランドを展開しています。
ヴェトモンなどの新鋭ブランドもあるので、ブランド好きは楽しめる古着屋です。
常に買取販売をしているだけあってアイテムの回転率がよく、旬のアイテムもしっかりラインナップされているのは嬉しいポイント。
洋服以外だと、クロムハーツやゴローズなどのシルバーブランドのアクセサリーが充実。
そのほか、バッグ、スニーカー、メガネなどの小物も数店あります。
店舗は地下1階にあり、看板は出ていますが少し分かりづらい位置にあります。
インポートのハイブランド、ストリートブランドが好きな人にオススメ。
▼店舗情報(最新情報はご自身でご確認ください)
公式サイト:https://www.gsc-rinkan.com/shop/shinjuku/
住所:東京都新宿区新宿3-34-13三経ビルB1F(Google map)
電話番号:03-5362-7677
営業時間:12:30~20:00
定休日:不定休
【アメカジ・ドメブラ】カインドオル(新宿店)

カインドオル(kaindal)は、メンズ専門のブランド古着買取・販売ショップ。
新宿駅から徒歩3分ほど。
取り扱いブランドは、ストリート、アメカジ、ドメスティックブランドが中心です。
僕が行ったときはコムデギャルソン、イッセイミヤケ、ヨウジヤマモトなどのアイテムが多めでした。
仕入れ状況にもよりますが、新宿エリアでは割と貴重な、ヨーロッパ・ミリタリーなどの軍物などもあったりします。
とはいえ店内はかなりコンパクトで、品数自体も多くないので、自分に合わないなと思ったら一瞬で見終わってしまうかも。
ちなみに実際に行かれる際は、かなり目立たない位置にあるので注意が必要。
ビルの3階にあるんですが、1階のラーメン屋の脇にある階段からのアクセスになります。
ほかの古着屋では満足いかなかったときにオススメ。
▼店舗情報(最新情報はご自身でご確認ください)
公式サイト:https://www.kind.co.jp/shinjuku/
住所:東京都新宿区新宿3-34-14マーチャントビル4F(Google map)
電話番号:03-5379-2088
営業時間:12:00~21:00
定休日:不定休
【インポート・トラッド】カインドオル(新宿店ANNEX)

先ほど紹介した、カインドオル(kaindal)の新宿ANNEX店。
新宿駅からは徒歩3分ほど。
こちらの店舗は、インポートとトラッドなブランドが中心で、一部ドメブラがあるといった感じ。
新宿エリアでトラッドなアイテムを取り扱う古着屋は少ないので、意外と貴重な存在かも。
アイテムはブランド別に分けて陳列されているので、ショッピングがしやすいです。
洋服以外だと、アクセ、メガネ、バッグ、スニーカーなどの小物が数点あります。
店内はコンパクト、ビルの6階にあるのでちょっと見つけづらいので注意。
品数が少なめですが、トラッドなアイテムを探している人にオススメ。
▼店舗情報(最新情報はご自身でご確認ください)
公式サイト:https://www.kind.co.jp/shinjuku/
住所:東京都新宿区新宿3-28-2ルナージュビル6F(Google map)
電話番号:03-5379-1088
営業時間:12:00~21:00
定休日:不定休
【超個性派】THE FOUR-EYED

THE FOUR-EYED(ザフォーアイド)は、知る人ぞ知る、超穴場店。
まず場所がすごい。
新宿歌舞伎町2丁目のネオンが輝くエリアのど真ん中にあり、なんと入口がラブホテルのエントランスになっています。
一応、入口の手間に青い看板が出ていますが、Googleマップがあっても分かりづらい場所にあるので注意が必要です。
業態としてはセレクトショップの位置付けですが、アイテムのうち約2割ほどが古着なので紹介させていただきました。
特徴は、夜感強め個性的なラインナップ。
人によって合う合わないがあるので、下記の公式サイトからテイストを確認してから行くことをオススメします。
超穴場&個性的なショップです。
▼店舗情報(最新情報はご自身でご確認ください)
公式サイト:https://www.thefoureyed.shop/
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-8-2パレドール1F(Google map)
営業時間:12:00~21:00
定休日:不定休
閉店してしまった古着屋
注意を兼ねて、閉店してしまった古着屋をまとめました(2022年時点)。
ネットで調べると、過去の古い紹介記事などがヒットして、まだ営業しているように見えますが、実際はクローズしているので気をつけてください。
バラライカは店名のとおり激安店だったので、閉店は残念……。
激安古着バラライカ
MODESCAPE(モードスケープ)
リアルクローズ(新宿店)
まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます!
いかがでしたか?
今回は、新宿周辺のおすすめ古着屋を一覧で紹介しました。
冒頭でお伝えしたとおり、新宿は個人経営の古着屋が少なめで、チェーン店が中心になります。
チェーン店と聞くと「あまり良いアイテムがないのでは?」と思う方も多いと思いますが、お店によっては意外な掘り出し物と出会うことができます。
また、チェーン店は規模が大きいため仕入力があります。
個人経営店にはない安い価格のアイテムも販売されているので、お得に買い物ができるのが良いところ。
ぜひこの記事を参考に、新宿の古着屋めぐりを楽しんでもらえたらと思います。
僕のブログでは、今後もエリア別のショップ紹介をはじめ、ファッションに役立つさまざまな情報をアップしていきます。
ぜひお楽しみに!