【購入レビュー】ユニクロのジャケットはビジネススーツや冠婚葬祭に使えるか?目的別におすすめアイテムを解説

こんにちは!
ユニクロ全部買う「まとめ」です。
今回はユニクロでビジネスシーンに使えるジャケットについて解説します。
ビジネスシーンと一口に言っても、職場によりその基準はさまざま。
カッチリした職場であればしっかりとフォーマルなジャケットを選ぶべきですし、逆にちょっと緩めな職場であればカジュアル寄りのジャケットも許されます。
要は、自分のTPO(時と場所と場合)に適したジャケットを選ぶべきということです。
しかしいざユニクロで買い物をしようと思うと、
「種類が多すぎて選べない」
「そもそも選び方が分からない」
といった悩みに直面する人も多いはず。
そこで今回は、ビジネスシーンで使えるジャケットを全モデル購入して、それぞれの特徴を比較しました。
ビジネスシーンだけでなく、結婚式やお葬式などの冠婚葬祭に使えるかどうかも解説します。
この記事さえ読んでいただければ、今あなたが選ぶべきジャケットが分かり、シーンに適した買い物ができるはず。
ぜひ最後までお付き合いください。
目次
ビジネスシーンや冠婚葬祭に使えるジャケット

それでは、ビジネスシーンや冠婚葬祭に使えるジャケットをまとめて紹介します。
今回紹介するのは以下の5点。
- ストレッチウールジャケット:15,900円
- ストレッチウールスリムジャケット:15,900円
- 2WAYストレッチジャケット:6,990円
- 感動ジャケット2WAYストレッチ(ウールライク):6,990円
- 感動ジャケット2WAYストレッチ(コットンライク):6,990円
それぞれ違った特徴を持つので、TPOに応じて、自分に合うジャケットを選んでください。
実際に着用してサイズ感もお見せするので、ぜひ参考に。
【おすすめ】ストレッチウールジャケット 15,900円

ユニクロが展開するジャケットシリーズのなかで、もっともフォーマルな印象のアイテム。
最大の特徴は、上質な素材感。
素材にウールを98%使用しているため、天然素材らしい鈍いツヤがあり高級感があります。
上品見えするため、ビジネスシーンはもちろん、冠婚葬祭でも問題なく着用できるクオリティ。
同素材のパンツとのセットアップも可能なので、急な結婚式などでスーツが必要になったときは、とりあえずこれを買えば凌げます。
ストレッチウールジャケットのサイズ感

モデル:MLR中目黒店長の松田君(170cm 55kg)
シルエットはウエストが絞られており、さらに肩パッドも入っているため、この点でもフォーマルな印象を強調。
こうしたディテールからも、このジャケットがビジネス向けに作られていることが分かりますね。
逆にいうと、カジュアルな街着として使うにはカッチリし過ぎているため着こなしの難易度が高め。
初心者にはおすすめしづらいですが、コーディネートに自信がある人には問題なくおすすめできます。
【おすすめ】ストレッチウールスリムジャケット 15,900円

先ほどのストレッチウールジャケットのスリムフィットver。
より身幅が細くなり、シュッとしたシルエットになっています。
こちらは体型の細い人や、よりタイトなジャケットを探している人におすすめ。
注意点として、ストレッチウールジャケットシリーズは「オンライン限定商品」になっています。
店舗では購入できないので、これから購入を考えている人はご注意を!
【おすすめ】2WAYストレッチジャケット 6,990円

次に紹介する感動ジャケットよりも、よりビジネスシーン向きに作られたジャケット。
感動ジャケットに搭載されていた「ドライ機能」と「軽さ」はありませんが、代わりに見た目がより上品になっています。
素材は、ポリエステル・レーヨン・ポリウレタンの混合素材。
レーヨンを混ぜ込むと、化学繊維ながら天然素材に近い風合いになります。
実際の見た目も、6,990円という価格からは想像できないクオリティの高さ。
高級とまではいきませんが、化学繊維特有のテカリが抑え込まれており、チープ感はありません。
また感動ジャケットと同様に、素材はタテヨコに伸びる2WAYストレッチになっています。
さらに家庭での洗濯機(ネット使用)にも対応しており、シワになりにくい加工もされているので使い勝手も良い。
サイズ感
、VEIN_ブーツ-1024x768.jpg)
モデル:MLR中目黒店長の松田君(170cm 55kg)
シルエットはレギュラーフィットですが、ウエストに若干、絞りが入っています。
すっきりした見た目で、ビジネスからカジュアルまで幅広く着用できます。
ただし服装に厳しいカッチリした職場や、冠婚葬祭などのフォーマルなシーンにはちょっとだけ不向き。
よりフォーマルなジャケットを探している人は、次に紹介するストレッチウールジャケットがおすすめです。
【カジュアルな職場のみOK】感動ジャケット2WAYストレッチ(ウールライク)6,990円

ユニクロジャケットの王道商品。
最大の特徴は、機能性の高さ。
素材が縦にも横にも伸びる2WAYストレッチになっており、ジャケットながら着心地が良い。
さらに軽さもあるので長時間着用しても疲れを感じません。
またドライ機能も付いているので、汗をかいても乾きやすくなっています。
ただし素材はポリエステル100%で、ややチープ感があります。
以前のモデルに比べると上質感のある素材感にアップデートされていますが、化学繊維特有のテカリがあるためフォーマルな場面にはやや不向きです。
サイズ感

モデル:MLR中目黒店長の松田君(170cm 55kg)
また、シルエットの面でもフォーマルさは薄めで、どちらかといえばカジュアル仕様。
フォーマルなジャケットはウエストに絞りがあったり肩パッドが入っていたりしりますが、感動ジャケットにはそれらがありません。
以上のことから、フォーマルな職場にはやや不向き。
いわゆるジャケパンスタイルが許されるようなカジュアルな職場であれば使える、といったアイテムです。
キッチリした服装を求められる職場や冠婚葬祭などには、おすすめができません。
とはいえ、6,990円という価格の安さを考えると、十分満足できるクオリティ。
高機能ジャケットということで、家庭での洗濯機(ネット使用)にも対応しています。
まとめると、リーズナブルにカジュアルなジャケットを手に入れたい人向けのアイテム。
感動パンツとのセットアップも可能です。
【カジュアルな職場のみOK】感動ジャケット2WAYストレッチ(コットンライク)6,990円

先ほどの感動ジャケットのコットンライクバージョン。
素材は同じポリエステル100%ですが、こちらはコットンのような素材感で作られており、よりカジュアル感の強い見た目になっています。
サイズ感

モデル:MLR中目黒店長の松田君(170cm 55kg)
ビジネスシーンで使う場合は、カジュアルな職場や、緩めの職場であればOK。
フォーマルな格好が求められる冠婚葬祭などのシーンには不向きなので、着用は避けましょう。
リーズナブルにカジュアルなジャケットを手に入れたい人におすすめ。
こちらも同素材の感動パンツとのセットアップが可能です。
以上、ビジネスシーンにも使えるジャケットをまとめて紹介しました!
まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます!
いかがでしたか?
今回はユニクロで買えるビジネスシーン・冠婚葬祭向けのジャケットについて解説しました。
冒頭でもお伝えしたとおり、選び方のポイントは自分のTPO(時と場所と場合)を意識すること。
カッチリとした職場や営業職なんかでカジュアルなジャケットを着てしまうと浮いて見えてしまいますし、その逆もまた然りです。
ご自身の置かれる環境や目的に合わせて、ぜひお気に入りの一着を見つけてみてください。
参考になれば幸いです!
僕のブログでは、今後もファッションに役立つさまざまな情報をアップしていきます。
明日の更新もお楽しみに!