【全7モデル】ユニクロのポロシャツを全部買って比較!おすすめはこれだ!

こんにちは!ユニクロ全部買う「まとめ」です。
今回はユニクロのポロシャツを全モデル購入して比較しました。

皆さんもご存知だと思いますが、ユニクロでは毎シーズンさまざまなポロシャツが展開されています。
一口にポロシャツと言っても、ビジネス向けやスポーツ向けなどテイストはさまざま。
なので「とりあえずユニクロで見つけたものを買っておけば良いでしょ」という人ほど、失敗しやすいものです。
というわけでこの記事では、
「種類が多すぎて違いがよく分からない」
「おすすめのポロシャツを教えて欲しい」
そんな方の悩みを解決していきます。
この後おすすめするポロシャツさえあれば、コスパ良くオシャレにこの夏を乗り越えられること間違いなし。
良いポロシャツをゲットしたい人は、ぜひ最後までお付き合いください。
ユニクロのポロシャツの全てをこの1記事にまとめました。
目次
動画で見たい人はこちら
約20分の動画で、この記事の内容を説明しています。
動画では実物を手に取って解説しているので、より素材感などが分かりやすいと思います。
「動画よりも文章の方が好み」という人は、ぜひこのまま読み進めてください。
それでは、全モデルの特徴を解説していきます!
ユニクロのポロシャツを全モデル解説
今回購入したのは、以下の7点。
- ドライカノコポロシャツ
- エアリズムポロシャツ
- エアリズムカノコポロシャツ(ボタンダウン)
- エアリズムポロシャツ(フルオープン)
- エアリズムポロシャツ(スキッパー)
- ラガーポロシャツ
- ドライEXポロシャツ
ぱっと見は同じでも、それぞれ違った特徴があり、おすすめの層が異なります。
順番に解説していくので、ぜひ自分の目的にあった一着を見つけていただければと思います。
①ドライカノコポロシャツ ¥1,990

ユニクロ大定番のポロシャツ。
デザインは一般的で特筆する点はないですが、素材には高級素材の「スーピマコットン」を使用。
この価格からは考えられない素材感の良さで、発色も素晴らしい。
文句なしのコストパフォーマンスです。
カラー展開も豊富なので攻めたカラーに挑戦するのにもうってつけ。
オーソドックスなポロシャツが欲しい人におすすめ!
②エアリズムポロシャツ ¥2,990

ユニクロお得意の「エアリズム」を使用したポロシャツ。
実際に着用すると、サラサラと快適な着心地です。
デザインはポケット付きでカジュアル感のある見た目が特徴。
それ以外のデザインはベーシックですね。
シルエットもこれといった特徴がなく、良くも悪くもベーシックでそつのない作りになっています。
快適なカジュアルポロシャツが欲しい人におすすめ。
③エアリズムカノコポロシャツ(ボタンダウン)¥2,990

エアリズムを使用した「カノコ(鹿の子)」のポロシャツ。
ただ実際は、カノコの特徴である「表面の凹凸感」はやや控えめ。
フラットな表面感になっています。
デザインの特徴は、襟先がボタンダウンでカジュアルダウンされている点。
これによりカッチリし過ぎていない印象のポロシャツになっています。
オフィスカジュアル(ビジカジ)におすすめ。
④エアリズムポロシャツ(フルオープン)¥2,990

半袖シャツのような見た目のポロシャツ。
写真からは分かりにくいですが、台襟(だいえり)が付いているのが特徴。
台襟は、シャツ襟の土台となる帯状のパーツのこと。
これがあると襟が美しく立ち上がります。
襟が美しく立ち上がるということは、顔まわり(首元)にボリュームが出るということ。
これはぜひ覚えておいて欲しいのですが、顔まわりにボリュームがあると、対比で顔が小さく見える効果があります。
通常のポロシャツよりも小顔効果が出せるのは嬉しいポイント。
フルオープンタイプなので、ポロシャツを被って着脱するのが面倒な人におすすめ。
⑤エアリズムポロシャツ(スキッパー)¥2,990

こちらはオシャレ用途として「おすすめ度No.1」のポロシャツ。
ユニクロのポロシャツってオーソドックスなものやビジネス用途のものが多くて、正直オシャレ用途でおすすめできるものが存在しなかったんですよね。
そんな悩みを解決してくれたのがこちらのポロシャツ。
ひさびさに良品が出てきたって感じです。
最大の特徴は、スキッパーのデザイン。
スキッパーとは、Vネックに襟が付いてるデザインのこと。
現代のトレンドデザインで、ドメスティックブランドなどでも増えてきたデザインです。
また、見た目の素材感も文句なし。
鈍いツヤと風合いがあり、価格以上に高見えします。
さらにエアリズムで快適に着用できるので、どこをとっても隙のない完成度です。
そんなスキッパーポロシャツですが、必ず押さえて欲しいのが「サイズアップでの着用」です。
このポロシャツはサイズアップするとグッと今っぽい着こなしになり、一気にオシャレに化けてくれます。
ビッグシルエットに慣れている人は、思い切って3〜4サイズアップしても問題ないです。
例えば僕の場合は、身長170cm / 55kg なので体型どおりに選ぶと「Mサイズ」になります。
しかし今回は4サイズアップして「4XL」を購入。
「そんなにサイズアップして大丈夫なの??」
と思う人もいるでしょうが、このポロシャツなら大丈夫。
シルエットが絶妙なバランスかつ素材に落ち感があるため、サイズアップしてもシルエットの美しさを保ってくれるんです。
他のベーシックなポロシャツはサイズアップするとシルエットが崩れたり、肩が張ってしまったりしてしまうもの。
そうした悩みを見事にクリアできているのが、このスキッパーポロシャツです。
ユニクロのポロシャツではひさびさの良品!かなりおすすめ。
⑥ラガーポロシャツ ¥2,990

ラグビーをルーツに持つデザインのポロシャツ。
見てのとおり派手さがあるため、現代の装飾性のトレンドにはピッタリです。
また、こちらも大襟(だいえり)になっているため、ネックの位置が高く立体的。
そのため着用するだけで小顔効果を出すことができます。
素材感も厚すぎず薄すぎずで文句なし。
シルエットのバランスも良いので、今っぽくサイズアップしても形が崩れません。
好みが分かれるデザインなので、ぱっと見で気に入った人はぜひゲットしましょう。
カジュアルなポロシャツが欲しい人におすすめ!
⑦ドライEXポロシャツ ¥2,990

最後に紹介するのは、ユニクロが誇る高機能素材「ドライEX」を搭載したポロシャツ。
通気性が良く汗も乾きやすいため、夏場でも快適でサラサラな着心地です。
しかも軽さもあるので、着用していてとにかくノンストレス。
ストレッチ性もあるので運動にはもってこいです。
スポーツ用におすすめ!
まとめ

最後までお読みくださりありがとうございます!
いかがでしたか?
今回は、ユニクロのポロシャツを全モデル購入し、それぞれの特徴や違いをレビューしてきました。
先ほどもお伝えしたとおり、No.1におすすめなのは「エアリズムポロシャツ(スキッパー)」。
トレンドライクなデザインで、良い意味でユニクロらしくない逸品です。
オシャレなポロシャツを探している人はぜひチェックしてみてください。
今後おそらく人気が出てくると思うので、在庫があるうちにゲットしておきましょう。
もちろんスキッパー以外のポロシャツも、価格の安さを考えると十分おすすめできるクオリティ。
ぜひこの記事を参考に、お気に入りの一着を見つけていただければと思います。
ちなみにこの記事は随時、更新中。
新作ポロシャツなどがリリースされたら追記していくので、見逃したくないという人はブックマークなどがおすすめです。
ユニクロのポロシャツ選びに悩んだら、この記事さえ読めばOK!