【購入レビュー】ユニクロ エクストラファインメリノVネックカーディガンについて、サイズ感や着こなし方など徹底解説

こんにちは、まとめです!
ユニクロでは毎シーズン数種類のカーディガンが発売されています。
そんな中でも今回おすすめするアイテムは「エクストラファインメリノVネックカーディガン」。
カーディガンと一括りに言っても、シャツなどのトップスの上に羽織る形のベーシックなものや、アウターライクに作られているものなど、様々あります。
今回ご紹介するエクストラファインメリノVネックカーディガンは、ベーシックなもの。
ただベーシックなカーディガンを着こなすことって意外と難しい、そう思う方も多いのではないでしょうか?
この記事ではサイズ感や着心地はもちろん、着こなしについても実際に購入した感想を交えながらプロ目線で徹底解説していきます。
エクストラファインメリノVネックカーディガンの全てを、この1記事にまとめました。
ちなみに、ユニクロのニットを全モデル購入して、ランキング形式で紹介した動画もあります。
興味があればこちらもどうぞ。
↓
それでは、エクストラファインメリノVネックカーディガンの特徴を見ていきましょう!
目次
エクストラファインメリノVネックカーディガンの特徴

エクストラファインメリノVネックカーディガンは、その名の通り「エクストラファインメリノ」という高級ウール生地を使って作られています。

エクストラファインメリノから作られたこのアイテムは、上質な質感と滑らかな肌触りがとても特徴的。
ウールと聞くとチクチクした印象がありますが、このカーディガンは全くの別ものです。
ツヤ感・光沢感が出ていて品のある風合いに仕上がっています。
デザインは、柄やポケットまでも削ぎ落としたとてもシンプルなもの。
そして第一ボタンはベーシックな位置に設置。

カーディガンのデザインにおいて、第一ボタンの位置は着る人の印象を左右する重要な部分。
第一ボタンの位置が低いとカジュアルな印象、高いとフォーマルな印象を与えます。
このカーディガンの第一ボタンはいたってベーシック。
タウンユースもできる一方で、オフィスなどフォーマルなシーンでも使用することも考えられたデザイン。
ボタンはプラスチック素材のものを採用。
チープさが出ていないボタンで、アイテム全体の高級感は損なわれないように工夫がされています。

ボタンのサイズ・厚みはベーシックなもの。
ボタンが大きいとよりアウターライクな印象を与え、ボタンが厚いほどボタンの取り外しが楽になり、高級感も出ます。
ボタンの厚さが厚いほど高級になる傾向があります!
袖のリブは強めに絞られており、腕まくりをしても下がってくる心配はありません。

また、伸縮性がありノンストレスで着脱ができます。
カーディガンはアパレルアイテムの中でも、着脱や腕まくりをするシーンが比較的多いアイテム。
このようにライフスタイルに寄り添った機能性があることも僕がおすすめする理由の一つです。
裾も同様にリブは少し強めな絞りになっています。

裾の絞りが強い分、生活動作の中でシルエットが崩れてしまう場合もあるので、サイズアップで購入しましょう。
もう一点懸念点としては、薄手でできているので正直保温性は今一つです。
春先でのタウンユースやオフィスユーズなど、着用するタイミングは選ぶのがオススメ!
カラーはグレー・ブラック・オリーブ・ネイビーの合計4色展開。
ベーシックなカーディガンスタイルを目指す場合はブラック、ツヤ感や高級感を楽しみたい場合はネイビーがおすすめ。
また、エクストラファインメリノVネックカーディガンは、家庭用洗濯機で洗濯することができます。
着脱機会の多いアイテムだからこそ汚れてしまいがちなアイテムですが、家庭内で洗濯できることはとても嬉しいポイント。
価格は3,990円と、他のユニクロのカーディガンと比べると少しお高め。
とはいえ、このクオリティーのカーディガンでこの価格で販売されているものは他にはないと言えます。
エクストラファインメリノVネックカーディガンのサイズ感・シルエット

エクストラファインメリノVネックカーディガンは、ジャストフィットになっています。
ボディラインを拾うシルエットをしているので、トレンドライクに着たい方、少し緩く着たい方は1サイズ・2サイズアップがおすすめです。
サイズは、XS〜4XLまでの全8サイズ展開。
XS・XXL以上のサイズは、オンラインストアのみでの取り扱いです。
購入の際はユニクロ公式ホームページのサイズチャートの確認を忘れずに。
エクストラファインメリノVネックカーディガンのおすすめメンズコーデ

インナー:SUVIN PLATINUM GRAPHIC H/S TEE(CTHY)
パンツ:ワイドパンツ(VEIN)
シューズ:アキレス(コモンプロジェクト)
モデル:MLR中目黒店長の松田君(170cm 55kg)
黒と白でまとめた、大人のモノトーンコーデ。
メンズファッションのコツは、色数を抑えること。
色数は増えれば増えるほどカジュアルになり、子供っぽい印象に寄るため、着こなしの難易度が上がります。
逆に色数を抑えると、カジュアルさが軽減され大人っぽくまとめやすくなります。
また「黒」と「白」は、どちらも「無彩色」と呼ばれる色味を持たないカラーです。
どんなコーデとも相性が良く、誰にも嫌われないカラーなのでぜひ積極的に取り入れましょう。
ただし何も考えずにモノトーンコーデを作ると、のっぺりしがち。
そこで今回はパンツをワイドシルエットにすることで、コーデにメリハリを付けると同時にトレンド感を取り入れています。
みなさんもぜひチャレンジしてみてください!
まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました!
本日紹介したアイテムは「エクストラファインメリノVネックカーディガン」。
いかがでしたでしょうか?
抜群の着心地と美しいシルエットで上品な風合いを醸し出してくれる一枚です。
気になった方は是非チェックしてみてください!
僕のブログでは、今後もファッションに役立つさまざまな情報をアップしていきます。
次回の更新もお楽しみに!