グローバルワークについて徹底解説!メンズにオススメのレディースアイテム?店舗、年齢層、評判など

どうも、まとめです!
今回の「ブランド解説シリーズ」では、日本のファッションブランド「GLOBAL WORK(グローバルワーク)」についてご紹介します。
僕は、年間に洋服1000万円以上購入&自身でアパレルブランドを複数運営しており、ファッションをもっと日常に感じてもらうため、YouTube、ブログ、SNSでコンテンツ配信をしています。
みなさんは、グローバルワークについてどんなイメージがありますか?
グローバルワークは、主にショッピングセンターなどで見かけますよね。
このブランドはメンズ商品はもちろん、レディース、キッズと展開されていて、ファミリーで利用できる量販系カジュアルブランド。
ファミリー向けということもあって、機能性を強く謳った商品が多く展開されています。
そんなグローバルワークでは、実はレディース小物にメンズが使える掘り出し物がたくさんあるんです。
え?レディース物?と思う方もいるかと思いますが、そこはファッションのプロの僕がしっかり解説するのでご安心ください。
ぜひこの記事を最後まで読んで、ファッションがより身近に感じてもらえたら嬉しいです。
ちなみに!
ファストファッションブランドを一挙に10選で紹介した動画もあります。
まとめて知りたい人は下記も参考にしてみてください(グローバルワークは18:05〜で登場します)。
↓
それでは、グローバルワークについて詳しく説明していきます!
目次
グローバルワークとは

「GLOBAL WORK(グローバルワーク)」は、株式会社アダストリアが展開する国内ファッションブランド。
アダストリア系列のブランドは他に、「niko and …(ニコアンド)」や「LOWRYS FARM(ローリーズファーム)」などが有名です。
「あなたらしさを、もっと色濃く、もっと立体的に」という言葉をテーマに、自然体でいられる自分らしい洋服を提案しているブランド。
メンズ、レディース、キッズと幅広く商品を展開していて、ファミリー層も気軽に入れるお店づくりをしています。
実際に、店舗はショッピングセンターの他テナントよりも格段に広いスペースを取っていて、店内も道が広くベビーカーなどでも入りやすい印象です。
グローバルワークの服は、トレンドは抑えめ。その分、機能性を重視したアイテムが充実しています。
機能性に特化していることが、ファミリー層にも人気の理由。
価格帯はユニクロと比較すると、ユニクロよりもちょっと高めという感じ。
価格の割に品質もよく、コスパもよしです。
ファミリー向けの似たブランドで「green label relaxing(グリーンレーベル リラクシング)」というブランドがあります。こちらはユナイテッドアローズ系列で、グローバルワークよりも少し価格帯が高いです。
「GLOBAL WORK(グローバルワーク)」というブランド名には、「ブランドを世界に向けて発信していく」「みんなのシアワセを紡いでいく」といった意味が込められています。
また、ブランドロゴは2014年にリニューアルされました。
グローバルワーク旧ロゴ(〜2013年)

グローバルワーク新ロゴ(2014年〜)

新しいブランドロゴは、笑顔をモチーフとしたフォルムと、GLOBAL WORKの頭文字である“g”を組み合わせたイメージ。
カラーは「幸せ・平等・平和」を象徴するブルーを使用。「ブランドを世界に向けて発信していく」という意味から地球の「青」、その中でも世界で最も有名な “BLUE MARBLE”をベースにしたカラーです。
ブランドについての紹介は以上です。
が、あともう一つ紹介したいことがあります。
機能性重視だったりファミリー向け要素もあり、カジュアルなイメージのグローバルワークですが、実はスーツラインの展開もしています。
これが本当にすごい!
僕が激推しするこのスーツラインについて少しご紹介したいと思います。
激推し!「Salon de GW (サロン ド グローバルワーク)」

何度も言いますが、まじで激推し!なグローバルワークのスーツライン「Salon de GW (サロン ド グローバルワーク)」
何がすごいって、監修が日本を代表するスーツブランド「RING JACKET(リングヂャケット)」なんです。

リングヂャケットは、「注文服のような着心地の既製服」というコンセプトのスーツブランド。
「注文服のような着心地の既製服」というのは言葉ではなんだか簡単なようで、技術としては並大抵のことではありません。
相当な研究と技術、こだわりをもって作られたスーツは、その実力が世界中から認められています。
リングヂャケットのスーツはお安いものでも10万円程度から。既製服と言ってもなかなかのお値段ですよね。
それが、サロンドグローバルワークではなんとセットアップで2万円以下と、超絶コストパフォーマンスで手に入るんです。
もちろん、本家のリングヂャケットスーツには劣りますが、十分にリングヂャケットの技術が込められていて、このお値段でこの着心地なら驚きの破格です。
テレワークが普及しスーツを着る機会が減る中、いざという時のためにしっかりとしたスーツは揃えておきたい。
でもだからと言ってほとんど着ないものにあんまりお金をだしたくないですよね?
そんな人はぜひサロンドグローバルワークのスーツを検討してみてください。
僕も実際に購入してYouTubeでレビュー紹介をしているので、気になる方は要チェック!
いつかブログでもしっかりと紹介したいと思います。
つづいては、グローバルワークのサイズ感についての解説。
グローバルワークのサイズ感
グローバルワークのサイズ感は、自然体をテーマにしていることもあって、少しゆったりとした動きやすいサイズ感のものが多いです。
トップスはS、M、L、XLの4サイズ、パンツはXS、S、M、L、XLの5サイズ展開。
XL以上の大きいサイズの展開は現時点のラインナップではないようです。
どのアイテムも、公式オンラインサイトで見ると以下のようにサイズ表が載っているので、しっかりとチェックできます。
トップスサイズ表(例)

パンツサイズ表(例)

また、キッズは100〜160cmの展開。
ベビー服の展開はありませんが、早くて3歳、4歳ころから親子コーデが楽しめます。
親子でリンクコーデ、いつか僕もやってみたいです。。。
ではいよいよ、グローバルワーク人気アイテムの紹介です。
グローバルワークの人気アイテム
グローバルワークの服は、トレンド感はちょっと抑えめでシンプルなデザイン。
その分、どのアイテムも機能性の高さを謳っています。
シンプルなデザインなので、メンズには取り入れやすいアイテムばかり。
でもしっかりとオシャレ感はあります。
特に小物に関しては、逆に他ではないほどめちゃくちゃシンプルなものもあります。
「小物だからシンプルでいいのに、どこかしら少しデザインが入ってるアイテムばかり…」
そんなときは、グローバルワークの小物をチェックするのがオススメです。
それでは順に人気アイテムをご紹介していきましょう。
トップス/シャツ
ライトクッションパーカー (¥5,390)

ライトクッションシリーズは、きめが細かく滑らかな肌触りで軽い着心地の素材。
シワになりにくく、イージーケアなのも人気の理由。
このパーカーは、トレンド感のあるゆったりとしたシルエットで、生地のふくらみ感もしっかりあるので綺麗なフォルムがでるデザインです。
フワフワHug me Vカーディガン (¥5,390)

フワフワした優しい肌触りで、ストレッチ性のある素材のカーディガン。
ブラック、グレージュ、アーガイル、チェックの4色展開。
このアイテムで嬉しいのは、家庭洗濯可能という点。(マシーンウォッシャブル)
気軽に羽織れるシンプルデザインで、1枚着でもアウターのインでも着用可能な便利アイテム。
トレンド感をプラスしたい人は柄物を選んでみてください。
365日レギュラーシャツ (¥4,290)

365日通年着られるというテーマのワードローブシャツ。
無地はホワイト、テラコッタ、グリーン、柄ありはホワイト、オレンジ、ブルーの6パターン展開。
いずれも優しい淡い色で、キレイめに見せながらカジュアル感も出しています。
着心地もよく、イン、アウトで着回ししやすいサイズ感。
幅広く着回せるので人を選ばず幅広いスタイリングに合わせられます。
オフィスカジュアルなコーディネートにももちろんぴったり。
パンツ
モーションテックスキニー (¥4,950)

GLOBAL WORKの定番素材、縦横に伸びるモーションテック素材を使用したスキニーパンツ。
スキニーってピチッとして履きづらい、動きづらいイメージがありますよね。
でもGLOBAL WORKスキニーは抜群の穿きやすさ、動きやすさを兼ね備えているから大人気。
またモーションテックは、毛羽立ちや洗濯による色落ち、型崩れもしにくいため、長くキレイに穿けるというのが嬉しいポイント。
アーバンスラックス (¥5,390)

シーン問わずに着用できる汎用性の高さが評判のアーバンスラックス。
細めのシルエットと浅めの股上設計でスタイルアップが叶います。
もちろん家庭洗濯が可能なイージーケアパンツ。シルエットを崩さず長く穿くことができます。
セットアップのアーバンジャケットと合わせてフォーマルなスタイルもちろん、カジュアルなアウターと合わせても、だらしなく見えずキレイな印象になるアイテムです。
モーションテックテーパード (¥5,390)

テーパードとは、腰まわリはゆったり、裾に向かって細くなるパンツのことです。
こちらは伸縮性のあるモーションテック素材が使われています。
さらにウエストベルトの内側もゴムになっているので、フィット感がありかなり着心地がいいです。
ジャケットスタイルからスウェットなどのカジュアルアイテムと合わせても大人っぽく着こなせます。
【注意】グローバルワークの裾上げについて
グローバルワークで購入したパンツは、ネットで購入しても店舗で直接購入しても裾上げは基本的にやってもらえません。
店舗は基本ショッピングセンターにあるので、ショッピングセンター内に入っている洋服お直し店等で直してもらうか、自分で直すしか無いようです。
*一部の店舗では、お直し店と連携して裾上げ対応をしているところもあるようです。
アウター/ジャケット
ウーリーテックチェスターコート (¥13,090)

チェスターコートとは襟の形が特徴的なロングコートのことです。
WOOLLYTEC(ウーリーテック)はグローバルワークオリジナル開発の素材。
ウールのような風合いや暖かさですが、天然のウールより20%も軽く、伸縮性もあるので着心地抜群。
また、裏地には静電気を軽減する特殊な加工が施されているというのもこだわりのポイント。
グレー、ベージュ、ネイビー、カーキ、ブラックの5色展開。
間違いのないカラーはやはりブラック。カジュアルにもフォーマルにも着こなせます。
ウーリーテックハーフトレンチコート( ¥13,090)

こちらもオリジナル素材のウーリーテックを使用したコート。
従来のトレンチコートよりもやや短めにデザインされた、新しいバランス感のトレンチコートです。
クラフト感のあるニットとの相性が抜群。
アーバンジャケット (¥8,690)

2ボタンのテーラードジャケット。
こちらは縦横に伸びる2wayストレッチのTR素材を使用していて、動きやすい作り。
TRとはテトロンレーヨンの略でテトロンとはポリエステルのことです。アパレルって本当分かりにくいですよね。
ちなみにTRはコストが比較的抑えつつも高級感が出やすいので個人的にも好きです。
こちらのジャケットはアーバンスラックスと合わせたセットアップスタイルで大人カジュアルなスタイルを楽しめます。
シューズ
サイドゴアブーツ (¥8,250)

機能性インソール、抗菌消臭、撥水効果と、デイリーに必要な機能を網羅したTECHシューズ。
グローバルワークのサイドゴアブーツは、かなり軽量化がされていて、足に優しい作りなのがオススメ。
テーパードパンツなどセミカジュアルなスタイリングにも合わせやすく、アンクル丈のパンツとの相性も良い、使い回しの効く一足です。
ボリュームスニーカー (¥5,390)

ボリュームスニーカーという名前ですが、トレンドのダッドスニーカーと比べると少し控えめなボリューム感のスニーカー。
ボリューム感が強すぎる靴に少し抵抗があるという人には丁度いい、絶妙なデザインです。
モノトーンで合わせやすいカラーなのでカジュアル過ぎず、セミフォーマルなスタイルに合わせても違和感のないスニーカーです。
らくエアスポーツサンダル (¥4,290)

ボリューム感のあるソールで、スタイルアップも期待できるデザイン。
しっかりとホールドするデザインと、もっちりとした弾力のあるインソールで履着心地抜群。
リラックスカジュアルスタイルに合わせるのはもちろん、きちんと感のあるパンツのはずしとしても使えるアイテムです。
バッグ
URBANCARRY TOTE (¥3,190)

まるで本革のような質感と、機能的な内装を兼ね備えたグローバルワークの定番バッグ。
サイズはA4の書類が収まる、多き過ぎず小さ過ぎずの便利なサイズ感。
ボトルホルダーやメッシュポケットなど嬉しい多機能ポケットがついていて、小物の収納もばっちり。
メンズのみならず、レディースにも大人気の万能バッグ。
アーバンキャリーミニショルダー (¥2,750)

人気のアーバンキャリーシリーズのミニショルダーバージョン。
どんなスタイリングにも合わせやすいシンプルなフラップタイプのミニショルダー。
背面のポケットにもスマホが収納出来ます。
メンズは特に手ぶらでお出かけしたい人が多いので、便利なアイテムです。
URBANCARRY バッグパック (¥7,590)

シンプルなデザインながら機能的で、普段使いはもちろんビジネスシーンでも活躍できるリュック。
ペットボトルや傘の収納に便利なポケットや小物の仕分けに便利なポケット、PCスリーブ等が付いています。
高級感のある合成皮革製なので、スーツスタイルにも問題なく合わせられます。
小物【要注目!】
ファインタッチ/ボリュームマフラー( ¥3,190)

どんなスタイリングにもあわせやすい、落ち着いたソリッドカラーのマフラー。
洗える(手洗い)、抗菌防臭機能付き、静電気軽減と、こだわりの多機能。
手触りが心地良いファインタッチシリーズのアイテムです。
メンズのマフラーやストールは品揃えも豊富ですが、さらに自分にぴったりのアイテムをみつけたいときは、ぜひレディースもチェックしてみてください。
レディースのアイテムもどれもすごくシンプルなデザインなので、メンズも問題なく使えるものばかり。
意外とメンズアイテムにはない質感のものもあるので、選択の幅が広がります。
UVカット/洗えるバケハ (¥2,750)

抗菌防臭機能付きかつ、名前のとおり洗濯機で洗えるので、長時間の着用でも安心なバケットハット。
こちらは実はレディースライン。
メンズにも同じようなバケットハットが販売されていますが、若干質感が違かったり、レディースの方がほんの少しだけつばが広めのデザイン。
シンプルなアイテムだけに、このちょっとの違いで印象が変わったりするもの。
レディース商品でもサイズは大きめな作りなので、メンズも問題なくかぶることができます。
僕は、メンズのバケハよりもこのレディースのバケハの方が気に入っています。
こんな風に、小物に関してはレディース物も視野にいれてみると選択の幅が広がって、自分にピッタリのアイテムがみつかるかもしれません。
特にグローバルワークの小物は、他にはないほどめちゃくちゃシンプルなアイテムばかりで、メンズ・レディース関係なく使えます。
ぜひ臆せず、レディースコーナーにも足を運んでみてください!
コラボアイテム
グローバルワークと他ブランドとのコラボアイテムは多数展開されていますが、特に人気で定番コラボとなっているのがアウトドアブランド「LOGOS」とのコラボ。
その名も「LOGOS GLOBAL WORK(ロゴス・グローバルワーク)」。

男性女性問わずユニセックスで着用できるアイテムや、子供とペアルックで着られるアイテムが揃っています。

家族でキャンプの予定を立てたら、キャンプ用品だけでなくグローバルワークで親子コーデを探しに行きましょう!
グローバルワークの年齢層

グローバルワークのメインターゲット層は20〜30代の男女やヤングファミリー。
だからといって、40代、50代に似合わないというわけではありません。
利用者の年代は幅広くキッズから60代まで、対象年齢は限らず誰でも利用できるブランド。
オンラインストアでは、40代までのスタイリング例が見れるので参考にできます。
シンプルなデザインが多いグローバルワークは、メンズファッションには使いやすいアイテムばかり。
機能性重視だったり、イージーケアの商品はメンズには特に嬉しいですよね。
機能性がある洋服でオシャレなコーデが作れたら最高ですよね
グローバルワークの評判・口コミ

グローバルワークの世間一般からの評価はどうなっているでしょうか?
僕のTwitterを使って、簡単なアンケート調査を行ってみました。
僕のTwitterでのアンケート評価
「利用したことがある」と答えた人が、全体の76%!
さすがのグローバルワーク。かなり利用者の割合が高いです。
大型ショッピングモールには基本入っているし、あのお店の入りやすさはやはり誰もが利用しますよね。
機能性重視のアイテムを揃えていることで年齢層が幅広いのも理由かと思います。
グローバルワーク知ってる?
— まとめ|ユニクロ全部買う (@matome_mlr) December 23, 2022
つぎは、グローバルワークの店舗情報のご紹介。
グローバルワークはどこで買える?
ショッピングセンター内に展開されているグローバルワーク。
現在は国内に約200店舗、海外にも約10店舗を展開しています。
※2018年には渋谷に初の路面店をオープンしていましたが、2020年の8月に閉店となりました。
全国の店舗がどこにあるかは、公式サイトの店舗一覧から確認ができます。
<公式サイト店舗一覧>
https://www.dot-st.com/globalwork/info/storelist/
国内約200店舗あるうちの約10店舗はアウトレット店。
ファッションをできるだけ安く楽しみたい方は、アウトレット店のチェックは欠かせないですよね。
アウトレット店舗について一覧にしたので、お近くのアウトレットにあるか確認してみてください!
グローバルワークのアウトレット店舗一覧
現在の主要なアウトレット10店をご紹介します。
北海道
三井アウトレットパーク札幌北広島
北海道北広島市大曲幸町 3-7-6三井アウトレットパーク札幌北広島クローバー・モール2F
Tel: 011-377-2919
宮城県
三井アウトレットパーク仙台港
宮城県仙台市宮城野区中野 3-7-2三井アウトレットパーク仙台港2F
Tel: 022-254-5032
埼玉県
三井アウトレットパーク入間
埼玉県入間市宮寺 3169-1三井アウトレットパーク入間N棟2F
Tel: 04-2902-5229
千葉県
酒々井プレミアムアウトレット
千葉県印旛郡酒々井町飯積 2-4-1酒々井プレミアムアウトレット1F
Tel: 043-481-8203
三井アウトレットパーク木更津
千葉県木更津市金田東 3-1-1三井アウトレットパーク木更津1F
Tel: 0438-42-2021
東京都
三井アウトレットパーク多摩南大沢
東京都八王子市南大沢 1-600三井アウトレットパーク多摩南大沢2F
Tel: 042-677-4181
三重県
三井アウトレットパークジャズドリーム長島
三重県桑名市長島町浦安 368三井アウトレットパークジャズドリーム長島2F
Tel: 0594-45-2560 WEB STORE
滋賀県
三井アウトレットパーク滋賀竜王
滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山 1178-694三井アウトレットパーク滋賀竜王2F
Tel: 0748-58-3106
兵庫県
三井アウトレットパークマリンピア神戸
兵庫県神戸市垂水区海岸通 12-2三井アウトレットパークマリンピア神戸EAST2F
Tel: 078-706-5661
佐賀県
鳥栖プレミアムアウトレット
佐賀県鳥栖市弥生が丘 8-1鳥栖プレミアムアウトレット1F
Tel: 0942-83-7525
グローバルワークを安く買う方法
アウトレット店以外にも、安く買う方法はないか気になりますよね。
楽天やファッション通販サイトでも安くなっていることがありますが、まずは直営ウェブストアのチェックがオススメ。
グローバルワークのウェブストアは、.st(ドットエスティ)というサイトの中で展開されています。

.st(ドットエスティ)は、グローバルワークやニコアンド、ローリーズファームなど、30以上のブランドの直営ウェブストアが集結しているサイト。
普段からセールになっているアイテムがあるので要チェック。ものによって80%オフになっている商品があることも。
.st(ドットエスティ)の中ではアイテムごとのコーデ紹介もされているので、着用イメージも湧きやすいです。
店舗在庫状況もサイトから確認できるので、気になるアイテムがあったらお近くの店舗にあるかチェックして、実際に店舗で試着してみてください。
また、.st(ドットエスティ)はアプリもあります。会員登録をすれば、店舗で購入するときにもアプリでポイントが貯まるので、買い物の際はダウンロード必須です。
アプリではクーポンが発行されたり、セール情報なども配信されるので、いつセールがあるのか見逃さないためにはまずはダウンロード。
AndroidはGoogle Play、iPhoneはApp Storeよりダウンロードができます。(アプリダウンロードは無料)
まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。いかがでしたか?
グローバルワークについて、ざっとまとめるとこんな感じ。
- メンズ・レディース・キッズと、ファミリー層も利用ができるカジュアルブランド。
- トレンド感は抑えめだが、機能性の高いアイテムが多い。
- 価格帯はユニクロよりもちょっと高め。
- スーツライン「サロンドグローバルワーク」は超絶コスパの本格スーツが手に入る。
- シンプルなデザインなのでどんな年代でも着用可。
グローバルワークはどこの店舗もとても入りやすい雰囲気なので、脱ユニクロの一歩にぜひ利用してみてください。
僕のブログでは、今後もファッションに役立つさまざまな情報をアップしていきます。
明日の更新もお楽しみに!