【購入】ZARA×スタジオニコルソンコラボのおすすめアイテム3選!コーディネートも紹介

2022年9月12日から販売スタートした「ザラ×スタジオニコルソン」。
ファッション業界でも話題沸騰中の激アツコラボですが、まだまだよく分からないという人も多いはず。
というわけで今回は、
「ザラ×スタジオニコルソンコラボってぶっちゃけどう?」
「おすすめアイテムが知りたい!」
ここら辺の疑問に応えるべく、コラボの特徴・おすすめアイテム・コーディネートをまとめてご紹介します。
この記事さえ読めば、今回のコラボがどんな感じなのかが分かります!
ちなみに僕は、洋服年間1000万円購入&自社ブランドを複数展開し、ZARAさんとも懇意にさせていただいています。
今回のコラボにあたっては、ZARAさんからのご招待で、関係者のみが参加できる展示会に参加。
実際に着用して良かったアイテムを厳選し「おすすめ3選」として紹介するので、ぜひお買い物の参考にしてください。
まずは、今回のコラボの概要をサラッとお話しします!
目次
ZARA×スタジオニコルソンコラボとは?

ZARA×スタジオニコルソンコラボは、世界一のファストファッションブランドとして有名な「ZARA」と、気鋭のミニマルブランド「スタジオニコルソン 」のタッグによるコラボレーションラインです。
発表が直前だったことに加えて、誰も予想していないコラボだったため、世間の反応も「まさかこの両者が手を組むとは!」といったリアクションが中心。
僕自身もコラボの発表を聞いて、驚きと同時に、かなりワクワクしていました。
こんな感じでファッション業界が盛り上がるなか、いよいよ2022年9月12日に販売がスタート。
結果、初日から行列ができるほどの大盛況を見せ、アイテムは争奪戦。
実際にアイテムをゲットした購入者たちのコメントも好評なものばかりで、事前の期待を裏切らない良コラボとして、現在も人気が冷めやらぬ状況です。
大人気のコラボ。次は、具体的な特徴をサラッとお話しします!
ZARA×スタジオニコルソンコラボの特徴
今回のコラボは「ミニマルでトレンド感のあるアイテム」が、「比較的、手の届きやすい価格でラインナップ」されているのが特徴。
スタジオニコルソンの強みであるミニマルなデザインのアイテムが、ZARAが加わったことにより、大衆トレンド向けにアップデートされている印象です。
コレクションは、スタジオニコルソンの十八番であるワイドパンツや、ボリューム感のあるシャツ、ニット、パーカーなどのウエアが中心。
どれも素材の良さが際立つミニマルでシンプルなデザインになっていますが、なかにはグラフィカルなニットや、レザーアウターなどの変わり種もちらほら。
洋服以外にも、スモールレザーグッズ、フットウエア、アイウエアなどの小物もラインナップしています。
価格は安いものだとTシャツ5990円、パンツ9900円、ニット2万5990円、レザーアウター5万9990円といった感じ。
スタジオニコルソンのインラインに比べて若干安い価格設定になっています。
とくにお買い得なのはパンツ類。
ニコルソンのインラインだと3〜4万円くらいしますが、今回のコラボではより挑戦しやすいシルエットになっていることに加え、価格も1万円代からスタートしています。
「スタジオニコルソンは好きだけど価格が高くて手が出せない」
「デザインも上級者向けっぽくて挑戦しづらい」
といった悩みを抱えている人にはうってつけのラインナップになっていると思います。
実際にすべてのアイテムを見てきましたが、良い意味で、スタジオニコルソンのアイテムが大衆向けにアレンジされたようなアイテムばかりです。
スタジオニコルソンのことを知らなかった人にとっても、ミニマルな洋服が好きな人にはかなり刺さりそう。
個人的にも、前評判どおりの良いコラボだと思っています。
次は、おすすめのメンズアイテム3選を紹介します!
ZARA×スタジオニコルソンのおすすめメンズアイテム3選
展示会ですべてのアイテムを見てきた僕が、個人的マストバイアイテムを厳選して「3つ」紹介します。
展示会場では試着もしてきましたので、そこでのコーディネート写真もお見せしますね。
ぜひお買い物の参考にしてみてください。
それでは、順番に見ていきましょう!
①プリーツパンツ(15,990円)

マストバイアイテムの1つ目は、プリーツパンツ(15,990円)。
スタジオニコルソンのインライン定番パンツに近い雰囲気の一品です。
最大の特徴は、ボリュームのあるワイドシルエットに、深めのタックが入っている点。
また、裾部分が少しだけテーパードしているのも特徴。
ワイドパンツ初心者でも挑戦しやすいシルエットになっています。
バックにはフラップ付きのパッチポケットを配置。
フラップが付くことでミニマルなデザインが強調されます。
素材感もかなり良くて、肉厚の生地にツヤ感があり、高級感が抜群。
デザイン、シルエット、素材のすべてが優秀でありながら、価格は15,990円と意外とリーズナブル。
似たパンツをインラインで探すと3〜4万円はしてきますので、かなりお買い得な一品です。
プリーツパンツの着用コーデ

展示会場で撮影したコーディネートです。
時間に制限があったため、その場にあるアイテムを使って急いでコーデを組みました。笑
写真にもあるとおり、かなり肉厚の素材感かつ、落ち感もあり、ニコルソンらしさを楽しめるパンツ。
かなりボリュームがあるものの、フロントのプリーツが効いてだらしない印象にはならず、素材の高級感が際立っています。
個人的には、トップスにゆるめのシャツやニットを合わせが、上下ゆるゆるのコーデが好み。
ワイドパンツに抵抗がある人は、着丈の長いマキシ丈のコートと合わせるのがオススメ。
ボリュームのあるワイドパンツをコートの裾で覆い隠すことができるため、派手な印象にならず、ワイドパンツの良さをさりげなく楽しむことができます。
ミニマルなデザインなのでどんなコーデにも合わせやすい。
②バルーンデニムパンツ(9,990円)

マストバイアイテムの2つ目は、バルーンデニムパンツ(9,990円)。
トレンドのワイドパンツ×デニム生地の両方を楽しめる、トレンドど真ん中のアイテムです。
素材には、ストレッチコットンデニムを使用。
ニコルソンらしい厚手の生地感がかなり良くて、さらに伸縮性もあるので履き心地も快適。
軽めのユーズドフィニッシュがされており、新品でありながらデニムの風合いも楽しめます。
デザインは伝統的なジーンズと同じ5ポケットを採用。
細かいディテールではありますが、ルーツに忠実なものづくりをしている点に、このアイテムのこだわりを感じます。
なにより最大の特徴は、9,990円という超手ごろな価格設定。
このクオリティのパンツが1万円で手に入るブランドはそうそうないので、個人的にもかなりオススメです。
間違いなく人気になるアイテムでしょう。
バルーンデニムパンツの着用コーデ

ゆるめのポロシャツと合わせたコーデ。
ニコルソンのインラインのワイドパンツはレベルが高いものが多いんですが、こちらのコラボパンツはやや履きこなしやすいです。
デニムパンツはカジュアルな印象を与えるアイテムなので、トップスは襟付きのシャツなどフォーマルなアイテムと合わせるのがオススメ。
これにより子供っぽくなり過ぎるのを防ぎ、トレンド感のある大人コーデを作ることができます。
とはいえ近年は、ノームコアと呼ばれるシンプルなデザインの流行が終わり、装飾性のあるカジュアルなデザインがトレンドになってきています。
なのでワイドパンツに慣れている方や、着こなしに自信のある方は、トップスもカジュアルにしてよりトレンド感のあるコーディネートもあり。
ぜひ参考にしてみてください。
③テクスチャーストライプセーター(25,990円)

マストバイアイテムの最後は、テクスチャーストライプセーター(25,990円)。
クリーンな印象のメランジ調のニットセーターです。
今回のコラボは、ニット類は当たりだらけでしたが、これが一番よかったです!
メランジとは、フランス語の「melange」からきた言葉で、ごちゃまぜという意味。
具体的には2色以上の色が混ざった生地を指し、霜降りのような複雑で味のある見た目が特徴です。
こちらのニットはメランジ調でありながら、オフホワイトに近いグレーの色味により、クリーンな印象。
トップスの印象を決めるネック部分もかなり詰まっており、総じて上品な仕上がりになっています。
素材にはスパンウールを使用。
「スパン」はスパン糸のことで、短い繊維を撚りあわせた糸のことです。
スパン糸の特徴は、繊維長が短いことで多少の毛羽立ちがあり、柔らかな風合いになるところ。
ウールの高級感と相まって、上品で表情豊かな見た目のニットになっています。
価格は25,990円。
パンツに比べるとやや高く感じられるかもしれませんが、かなりお買い得な価格設定です。
ニコルソンのインラインのニットは4〜5万円くらいするのが普通なので、それと比べれば半額に近い値段。
差別化ニットが欲しい人にはうってつけのアイテムです!
テクスチャーストライプセーターの着用コーデ

コラボのワイドパンツと合わせた、展示会場での即興コーデです。
先述のとおり、テクスチャーストライプセーターは上品かつ表情が豊かなアイテム。
秋冬のインナーとしてはもちろん、一枚で着てもサマになる一品です。
オフホワイトに近いグレーカラーはどんなカラーとも相性がよいので、コーデを組み立てるのも意外と簡単。
個人的には、シルエットがワイドなので、パンツもワイドにして上下ゆったりとした着こなしがオススメです。
以上、実際に僕が購入したマストバイアイテムを3つご紹介しました!
まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます!
いかがでしたか?
2022年9月12日から販売スタートした「ザラ×スタジオニコルソン」。
初日からかなりの盛り上がりを見せていますが、オンラインではまだアイテムの購入が可能です。
これからさらに、じわじわと人気が高まっていくと思うので、気になる方はぜひ早めのチェックがおすすめ。
この記事を参考に、よいお買い物を楽しんでください!
僕のブログでは、今後もファッションに役立つさまざまな情報をアップしていきます。
明日の更新もお楽しみに!